見出し画像

空港着いて3分でチェックイン、8分で飛行機に乗った話。

出張で札幌におりました。
旅や出張、移動にトラブルはあることなのですが、
今回は行きも帰りもトラブル続き。
帰りは、ものすごいカオス。

空港到着して3分で保安検査&チェックイン。
8分で搭乗口。
50年以上生きていて、
こんな飛行機の乗り方は初めての経験でしたので、
備忘録として記録しておきます。

仕事を14時頃に終え、
15時に札幌駅から
新千歳空港に向かおうとしました。
ところが、札幌駅改札口の電光掲示板は真っ暗。
駅員さんが「千歳線は、大雨の影響で土砂崩れがあり止まっています。復旧の目処はたちません」
18時のフライトなので、急遽バスに変更することに。

札幌駅前の空港バス乗り場に行くと、
長蛇の列で、列は建物をぐるっと回っています。


流石に3時間あるし、多分、間に合うだろうと
バス待ち列に並びました。
カオスのスタートはそこからです。
バスは来るのですが、本数は少なく。
そして待つ人の列はどんどん長くなります。

待っている途中、テレビ局がきたりして
かなり事件感も出てきました。
おいおい、この後一体どうなるんだ?
札幌は私鉄がなく、市内は地下鉄だし…
本当に唯一の電車
JRが止まるって大変なことなんです。

インタビュー始まる
目の前でインタビュー

結局バスに乗れたのは16時くらいでしょうか。
バスは市内を走り、
なかなか高速道路に乗りません。
やっと高速に乗ったのは17時。
この時私もさすがにやばいかも、と思い始めました。
運転士さんが
「このバスは15分遅れです。
新千歳空港には17時50分頃到着予定です」
私のフライトは18時。
かなり焦ります。
フライト情報をスマホで見ると、
機材の遅れで
離陸時間が18時10分になっています。

GREAT遅れ!!機材遅れサイコー!
今回ほど飛行機の遅れに感謝したことはありません。

私の性格は
「やってみないとわからない」性格。
これは、もしかしていけるかもしれない。
バスが千歳空港に近づくとともに、
荷物をまとめチャレンジ精神満々の私がいました。

バスは千歳空港に17時50分に到着。
私と同様の状態らしき女性が1人。
バスが着く前にバスの降り口に前のめり。
「先にすいません」
急いだ雰囲気でかなり慌てています。
20代後半くらいでしょうか?
お仕事人に見えます。
私はこれは同志だと思い彼女に続きました。
バスが空港に着いたと同時に
visaタッチで支払い(このサービス最高に速い!)
バスを速攻で降ります。
走ってエスカレーターを登り、
前を走る彼女に話しかけます。
「18時のフライト、東京ですよね?」
「そうです!」
「飛行機遅れているようです、間に合うかも」私。
2人お土産売り場を全力で走り抜けました。
札幌でお土産買わないなんて、
悲しすぎるのですが、
そんなこと言ってられません。

保安検査場で2人入り
「すみません、18時のフライトです!」
チェックインが17時53分。
係員の方が我々のカードを機械にタッチ。
その間に荷物を検査に通します。
チェックインすれば、後はこちらのものなので、
そのまま2人搭乗口に最後のダッシュ。
50歳過ぎて、荷物を持って
空港をこんなにダッシュ走りしたの、
初めてかもしれません。

その女性も私も
バスの長い長い列に15時から並んでいたので、
「トイレ、トイレ」
と2人走ってトイレにかけ込みました。
トイレに入り私が
「お互い間に合ってよかったです。
お疲れ様でした!」
と声をかけると、彼女も
「お疲れ様でした!」
まるで何か勝負に勝った気分です。   

バス降りて3分で保安検査してゲートへ。
なかなかの経験。
間に合った自分、えらい!

トイレも済ませ、ホッとし、いよいよ搭乗…
と搭乗券を見ると、な、なーんと、
搭乗券が私のものではありません!
どうやら安全保安検査の時に
2人分を係員がチェックインして
搭乗券がテレコになってしまったのです!
搭乗手続きはすでに始まっていて、
係員さんは皆さんバタバタしています。
搭乗券は出張清算に必要なので、
このまま彼女の搭乗券だとまずいのです。
係員さんにお伝えすると、
「大変申し訳ございません!」
と丁寧にご対応してくださいました。
悪いのは私たちなんだけどね…

空港到着から飛行機搭乗まで10分くらい。
走って走って、何とか間に合った。
地上係員さん、保安官さん、客室乗務員さん
皆さんのご協力に感謝の気持ちです。

でもこれも日本だからできること。
海外なら、
絶対、絶対x300% 、対応してくれません。
遅れたあんたが悪い、と
協力してくれたり、チャレンジさえもないです。

それにしても、搭乗口にいらした方々は
どうやって千歳空港にたどり着いたのでしょうか。
飛行機ほとんど満席でした。
JR復旧してなかったよ。
タクシー?それとも誰かに送ってもらった?
声を大にして、皆さんに聞きたいくらい。

15時からのカオスは
とりあえず18時20分に飛行機が離陸して
やっと落ち着きました。
夕方、夜のニュース番組には
列に並んだ私は映っているのでしょうか。

長い文章を最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
あまりおすすめはしませんが、
空港着いて10分で飛行機。
札幌ではできます。

札幌でカオス前に食べたスープカレー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?