見出し画像

戸田橋花火大会2023レポート!対岸の火事発生でカオスに…!~23/08/05~

こんばんは!

今日は先程戸田橋花火大会を見てきたのでその感想をサクッと書いていきます!
Twitterでもトレンド入りしましたがほぼ同じ場所(荒川を挟んだ向かい側)で同時開催していた板橋花火大会の火災も見てきましたので後述します…!

■4年ぶりの花火大会!

まず感想ですが、花火は感動しました!やっぱり!
どうやら4年ぶりの開催らしく、自分も考えてみたらコロナの影響あって4年ぶりぐらいに直接会場で花火を見ました。この大会も初参戦。

もう四年も経ったのか〜と思いながら目の前には大学一年生ぐらいの男女グループが座ってました。ちょうど男女3:3だったので勝手にAbemaの恋愛リアリティショーばりに、恋愛模様を妄想していましたが、ふと思ったのはこの子たちは花火大会の無い高校時代を過ごしたのか…と。

大人になってから4年なんてあっという間に感じるようになってしまいましたが、高校生活の3年間と考えると相当長く感じられます。だって毎年誰と誰が花火大会行ったんだとか学内ゴシップがそこで生まれるし、自分にも今年の夏は何か起きるんじゃないかと一学期の終わり頃からドキドキするじゃないですか。(僕自身には何か起こることは決してなく、ゴシップを楽しむのみに終わってました…w)

そんなことを思うと、そんな期間をお預けくらって今花火大会を楽しんでいる目の前の大学生たちにこれから思いっきり花火大会楽しんでもらいたいなとか思ってました。

■まさかの火災発生

そんななか、突然の花火停止。
からの板橋花火大会の中止がアナウンスされました。自分は戸田橋花火見るつもりで板橋側の土手にいたので、消防車が一台駆けつけていくのを見ていました。さらに周りの観客も中止と聞いて帰りだす始末。
目の前の大学生達も席を後にしました。

まあ1時間以上観れたし満足したわ!と席を立とうとした瞬間、一発花火が打ち上がりました。
戸田橋花火大会は打ち上げを再開したのです(笑)
おそらく同時開催とは謳ってるものの、火事は板橋側で起こったので荒川の向こうにある戸田(埼玉)では危なくないから再開じゃ!!!という理屈だと思いますw こちら観客側としてはぜんぜん見えやすいので嬉しい限りでしたが、板橋サイドは河川敷の火がどんどん強くなるので次々と消防車が土手を越えて乗り込んできてました。

自分の座ってた目下に消防車の通る道があったのでよく分かったのですが、戸田の花火が再開したおかげで観客が道を開けずなかなか消防車が通れなくなってました。。。
なので僕の付近では打ち上がる花火のド派手さと観客の拍手、そして消防車のサイレンと誘導員の「どいてください!!!」という大声がごった返すカオス状態となっていました(笑)

■戸田橋側も中止すべきだった?

個人的には、再開したのは嬉しかったですが、その光景を後から思い返してみるとやはり戸田も中止すべきだったのかなと思いました。それか、もう少し消防車が集まるまでは一時停止するべきだったかと。

今回たまたま燃え広がらずに怪我人などはいなかったと思いますが、もしこれがもっと燃え広がりが早かったら、消防車が到着できないまま観客席まで広がって被害が生まれてたかもしれないです。
そう思うほど消防士の方々や消火活動に当たった方々は大変だったと思います。

ともあれ、、本当に戸田側だけの花火でも綺麗だったので、来年は板橋も揃ってのフィナーレをみたいなと思いました。板橋サイドと戸田サイドで何か連絡はあったかと思いますが、今回の件で喧嘩はせずに来年も対策は万全にして同時開催してくれたら嬉しいなと思います!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?