【 申請入力編 】 音楽・芸能・芸術向け補助金 / フリー個人&小規模団体が20万円~150万円もらえる文化芸術活動の継続支援事業
11/1 500円の有料noteへ変更しました(無料note期間終了)
11/12 第4次の詳細が発表されました。4次用の書式が未発表のため、現時点では本noteは参考程度にお読みください。書式が発表されましたら内容を反映いたします。
11/24 第4次申請開始から1週間の期間限定で無料公開します。
12/1 無料公開期間を終了しました。
12/1 本noteを有料5,000円へ変更しました(ご購入ありがとうございます。
12/11 4次締切5時間前を切ったので再度無料公開へ変更しました。最後、がんばってください。
12/12 4次申請が締め切られたので本noteを有料に戻しました。
1/20 記事のパクられ行為があまりにひどかったので対策として有料1万円にしていたのですが思うところがあり無料に戻しました。
たいっへんお待たせいたしました!!ようやっと「申請入力編」が出来上がりました・・(ぜいぜい)。
という訳で、文化庁が出している本補助金の【オンラインシステム申請入力マニュアル】を見て「んんん?????」となってしまったわたしが書いた、補助金・申請入力編(解説)をnoteに無料公開します。
あ!先へ進めるためにはまず「何をやるのか(事業の取組み)」と「経費の内訳」を事前に決めておかないとダメですからねーー!忘れずに。
事業の取組みを決めるためのnoteはこちら▼
経費内訳を決めるためのnoteはこちら▼
0-1. (いきなり余談)最低自己負担額で20万円満額をもらうための組み合わせ
いきなり余談から始まってしまってすみません。
観劇ポータル名古屋(@KPnagoya)さんのnoteがわかりやすかったので参考に載せておきます。なるべく自分の持ち出しは少ない額で20万円が欲しいよ!という方はぜひ読んでみてください。note内、1枚目の画像です。
はい、という訳で仮登録へとまいりましょう。
1. 仮登録
ではでは、まず仮登録をしましょう。以下URLより申請するボタンをクリック
<仮登録>
https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/
必要項目を入力&選択して送信。送信前の注意点は下のとおり。
このあと送られてくるログインID、登録パスワードを使用して、下記URLより基本情報の登録、申請を行ってください。
▼マイページURLはこちら
https://area34.smp.ne.jp/area/p/odqf5pglgl1lboiof5/2aX5j2/login.html
2-1. 基本情報の入力(A-1 & A-2)
A-1、A-2を選択した人は、この画面で個人の基本情報を入力。
2-2. 基本情報の入力(B 小規模団体)
2-3. 基本情報の入力(共同申請)
基本的に上記Bの申請と同じ+残りメンバーの個人基本情報の入力です。
3. 事業概要の入力を始める前に
注意:ここから先は「一時保存」ができなくなります。一度入力を始めたら最後、申請を最後まで終えるか、さもなくば入力した部分をすべてあきらめて消すか、の2択になります。(つらい)
特に一番最後の添付書類の項目、これら書類のデータは事前に全て揃えて置く必要があります。そう、自分の書類を完璧に用意できている人以外は、絶対に入力を始めてはなりませぬ・・・すべてが無に帰しますよ・・・。
またファイル添付ができる場所が3箇所しかないので、データはあらかじめZIPにまとめておくか、PDFでまとめるなど、工夫をしておいてください。
※この時点で「なんのこっちゃ・・・???」という人は、今すぐパソコンに詳しい人に頼ってください
では、始めていきましょう。
4. 補助金申請>事業概要の入力(A-1)
事業実施期間は「自分が行う取組み」の期間を入力してください。ちなみに過去のレシート・領収書を利用したい場合はその日付がカバーできる日程で入力しないと、経費の報告時に期間外扱いになって補助対象外になるので注意。
5. 事業内容の入力
【A-①】の方は経費の説明をオンライン上で記入してください。
※ただし教室運営の経費を計上する場合は、別途事業計画の提出が必要となります。
【A-②】【B】【共同申請】の方は事業計画書(エクセル)に経費の説明を記入の上、システム上に取組別に費用を入力してください。
資料ダウンロードhttps://keizokushien.ntj.jac.go.jp/procedure/index.html#anchYoko
おっと、ここから先は個人A-1(最大20万円)の解説となります。事業計画書が必要なA-2、B、共同申請の方は上記にある記入例を参考にしながら事業計画書内の項目を埋めていってください。
※ 一番下に「有償申請サポート」の紹介があるので、もし気になる方は見てね。
つづきます。
6. ①国内外の観客、参加者等の回復・開拓
それでは続きを書いていきます。以下の図を参考に、自分の取組例&それにかかる費用を入力していってください。
なお①には「ICTの活用」が入っていないので注意!
①は「今まで行ってきた公演等の仕組みを、特に変えない場合」に選択してください。
7. ②活動の継続・再開のための公演・制作⽅法等の検討・準備・実施
②は自分の取組がICT(クラウドやインターネット)の活用があるかないか、で入力する場所が変わります。
両方の取組をする人もいると思いますがその場合は「ある場合」と「ない場合」で2回入力をしてください。
なお、これによって補助率が2/3になるか、3/4になるかが決まるのでご注意を。(ICTの費用が全体経費の1/6以上で3/4補助率に自動で変わります)
7-1. ②ICTの活用がない取組み
7-2. ②ICTの活用がある取組み
8. ③雇用契約の明文化等の経営・ガバナンスの近代化
③も上記②と同様に自分の取組がICT(クラウドやインターネット)の活用があるかないか、で入力する場所が変わります。
両方の取組をする人もいると思いますがその場合は「ある場合」と「ない場合」で2回入力をしてください。
なお、これによって補助率が2/3になるか、3/4になるかが決まるのでご注意を。(ICTの費用が全体の1/6以上で4/3補助率になります)
8-1. ③ICTの活用がない取組み
8-2. ③ICTの活用がある取組み
9. 枠が狭くて入力しづらい!!そんなときは
枠の右下を、カーソルをクリックしながらズズズーっとずらしてみてください。あれまあ、大きくなったわあ。(よかったね)
10. 120文字じゃ足りない!(活動に伴う経費の説明)
120文字に収まらないような活動や経費については、ここに書くのはあきらめて別途「事業計画書」に内容を書いていきましょう。事業計画書(エクセル)のテンプレは下記にあります。https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/dl/jigyoukeikakushoA.xlsx
11. (2)新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに即した取組支援
(2)については補助率が定額なので、いわゆる使った分だけ全額が戻ってきます(ただし(1)の交付決定額の範囲内)。ですのでぜひとも有意義に使っていきましょう。
あともう少しで終わりです。これで85%近くは終わった!あとちょっと!
12. 前払い希望有無(希望しておこう!)
「希望する」にしておくと、補助金の額の確定後、1週間前後(予定)で銀行口座宛に前払い金が振り込まれます。
振り込まれる額はA-1個人の場合、交付決定額の50%を上限とした額です。
13. 振込口座情報
補助金振り込みのための銀行口座の情報を入力してください
14. 添付書類
必要書類をここで添付してください。ZIPを添付をすることができるので、書類データが多い人はZIPによる格納を活用してくださいね。
15. 宣誓をして「送信」
16. おわりです!おつかれさまでした!!
あとは書類の不備で、事実確認の差し戻しがないことを祈るのみ・・・審査がスムーズに通りますように。
17. 申請代行について
ここで宣伝です。申請額が比較的高額な個人の方や団体、書類作成に不安がある方向けのサポートをご用意しました。
書類作成のプロとして行政書士の私が責任をもって担当させていただきます。
10/14 実績報告のみサポートの受付を停止いたしました。
10/14 A-1(20万円)のフル&申請サポートの受付を停止いたしました。
10/30 すべてのフル&申請サポートの受付を一時的に停止いたしました。
<料金>
<料金イメージ>
"申請のみサポート"で「全部で50万円の経費計上にて申請をする場合」
ICT活用あり:50万円*3/4補助率 = 37.5万円の交付決定が出た場合、料金は37,500円+税。
※申込時に2万円の申し込み料を頂きます。交付決定が出た場合に交付額から計算した料金を後から請求します。その際、申し込み料の2万円は請求金額に充当させていただきます。万が一審査に通らなかった場合は申し込み料以外の料金はいただきません。
※8/6 申込金を1万円 → 2万円 に変更しました。
<お問い合わせ>
メール info@nayuta.tokyo(←申込者に限定)
電話 03-6876-9503(←申込者に限定)
定休日:火曜日
営業時間:11:00~21:00 (土日祝日も営業)
申し込み前のご質問についてはお気軽にお問い合わせください。
ナユタ行政書士事務所 行政書士 高木泰子
東京都港区新橋5-7-1 久松ビル3F
以上で申請入力編はおわり!
ほんとのほんとに、おつかれさまでした~~~!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?