見出し画像

石川県 歴史ある寺社巡り

金沢の旅のまとめの続きです
別アカウントでの記事での
石川県の寺社仏閣をまとめました


北陸でまず行きたかった神社がここ
能登国一之宮の氣多大社
社殿の後ろの「入らずの森」は話は聞いてましたが
厳かな空気に包まれた場所でした


五重塔があると聞いただけで行きたくなってしまいます
妙成寺 広い境内は歴史ある建物が多く見ていて飽きません


白山神社の総本山である
加賀の国一之宮 白山比咩神社
ここも境内が素晴らしく気持ちのいいところでした


金劔宮 
北陸最古の神社と言われているそうです
不動滝などもありここもゆっくり見てまわりたい
素敵な空間でした


徳川家康を祀った尾崎神社


金沢といえば
尾山神社です(私の中ではw)


今回の金沢〜羽咋の旅は3日間の素敵な旅でしたが
金沢だけでも3日間はかけて見てまわりたいです
加賀や輪島 高岡や射水、氷見も行きたい!


最後まで読んでいただきありがとうございます

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。