見出し画像

B'z presents UNITE #01 を観て感動再び

30周年で沸くミスチル界隈です
先週ファンクラブ限定でのツアーのプレLIVEが二日間開催され、
来週からはドームツアーが始まります

4月1日のMステに出演た時のMr.Childrenのコーナーは
ギュッと濃縮な映像が溢れ、大満足でした

その中に、2021年9月のB'z presents UNITE #01でのライブ映像とさらに
”稲葉浩志 Official Website「en-zine」”の桜井さんとの対談の映像もチラリと流れ、ライブ画像を観たくなり、録画を鑑賞しました。

以前B'zの方のLIVEの感想を書き
ミスチルの方は次に書こうと思っていて、書かずじまいでした←こんなゆるゆるな性格ですw


Mr.Childrenの1曲目は
「Tomorrow never knows」そして
「GIFT 」「himawari」 「口笛」とシングル曲が続き

その後の「Everything (It’s you)」ではB’zと共演
短めイントロから始まり
「うわぁ!!Everything (It’s you) を稲葉さんの歌声で聴けるんだぁ!」
と期待が膨らみ
出だしから稲葉さん!
やっぱりこの曲しかないよ、稲葉さんが歌うのは、と興奮してしまう
他にも歌ってほしい曲はいっぱいありますが
これ聴いたら、これしかない!って思ってしまいます

そして…サビ前は桜井さん歌ってましたが

”…想いを抱いてるの”

の部分、マイク持ってる手は下がってるのに稲葉さんの声がバッチリ聞こえてます


そしてサビの

”STAYー”

は もちろん 稲葉さんのハイトーンボイス

なんて贅沢なんだろう、なんて選曲!と感動でした

そしてギターのアレンジが松本さん全開でwカッコよすぎ
弾いてる姿が映ると手元も移りライトに浮かんだ腕の毛がまた、かっこいい!
最近Youtubeの”エガチャンネル”でえがちゃんの腕毛に見慣れてしまったので
松本さんの腕毛が美しく見えますw

もう本当に感動の嵐です


その後は
「 others 」「 DANCING SHOES 」とアルバム『SOUNDTRACKS』(2020年)収録曲、
このライブに行けた人たちが生での演奏を初めて聴けたと思うと本当に羨ましい限り

 「SINGLES 」アリバム『重力と呼吸』 (2018年)収録曲TVドラマ「ハゲたかの主題歌だった曲です

 「Brand new planet 」アルバム『SOUNDTRACKS』( 2020年)収録曲 TVドラマ「姉ちゃんの恋人」主題歌 この曲もライブでは初めて演奏される曲だと思います。会場で聞けた人本当に羨ましいです

そして最後は
 「 innocent world 」でした

そして、桜井さんの言葉

B’zさんには負けたくない勝ちたいとは思ったけど
いったい何に勝つの?
勝つべき相手は皆さんが日常の中で抱えてるモヤモヤや、不安や嫌なことや

そうゆうものを、今日叩きのめしてどこかにすっ飛ばしでしていくことで僕らの勝利、それを意味するものではないかと、思い直しました

って、そうそう!って頷いて聴いてましたが
ふっと、それって、厄祓いみたいwと思いました

そこでまた やっぱりライブは神社参拝と同じだなぁって
また、思いました

そうだ、ライブで日常の嫌なこととかホントに吹き飛ばすことができるのだから


来月の東京ドーム公演のチケットを友達が当ててくれたので(ホントに感謝です)それまで、体調管理をして
ミスチルメンバー➕サニーさん(サポートメンバー)みんな元気で
このツアーを最後まで完走できることを願っています

最後まで読んでいただきましてありがとうございます





よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。