珍しく外出した週末写真雑記とか

画像1 三毛猫みかんもごはんくれくれ攻撃の時以外はひたすら寝ている、蒸し暑い季節です。皆様、お身体は大丈夫ですか...今週初めの雑記はちょっと写真多めにしました。
画像2 土曜日、大阪の本町で開催されていたせともの祭に行ってみました。 トルコブルーのきれいな色の器があれば買ってもいいかな、という感じでふらっと...風鈴屋のおっちゃん、買わずに写真だけ撮ってスマン...
画像3 せともの祭の会場は坐摩神社というところです。さてなんと読むでしょうか。ヒント:地元の人は親しみを込めて「ざまさん」と呼んでいます。答えはラストの写真にて
画像4 せともの祭をあとにして...昼ごはんは、人気カレー店「Spice Curry 43」で「瀬戸内レモンスプラッシュの合いがけごはん大盛りスパイスたまごトッピング」を頼もうと決めていたんですが、あまりの暑さに途中の「カンテ・グランデ」に変更。このカフェの本店は中津というところにあって、看板猫のシロちゃんがいて、ウルフルズのメンバーがバイトしていた、歌にも出てくる超有名なお店です(^^)
画像5 柔らかいチキンに、酸味とほどよい辛さのカレーでした。チャパティとサラダ付き。このカレーは作ってみたいな...いやできない笑
画像6 ここの人気ドリンクはチャイなんですがマンゴーラッシーを頼んでますw
画像7 さて、カレーでパワーチャージしたあとは本町から天王寺へ。エレベーターであべのハルカスの24階へ。
画像8 眺めよしこ。高所恐怖症の方スマン...。
画像9 イラストレーター、中村祐介さんの作品展。 あべのハルカスの24階は中村さんの出身大学・大阪芸大のキャンパスで、そこが会場となっています。
画像10 会場で2時間ほど、独特の世界観に浸ることができました。
画像11 色つけ前のペン画とか...
画像12 ラフ案も...原案のスケッチから、学生時代の作品まで、作者の辿ってきた歴史が垣間見られるのは貴重ですね😆
画像13 さて次の日、日曜日の朝ごはんは、前日作品展の帰りに買ったメゾンカイザーのクロワッサンとオレンジのエクメックというパン。とにかく甘いヨーグルトと一緒にw。
画像14 晩ごはんには、ししゃもの燻製を。
画像15 週末、悲しいニュースが飛び込んできました。ワタシも長女も大好きなバンド、Linkin Parkのボーカル、チェスター・ベニントンさんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。小学生の頃から彼らの曲を聴いていて、日本未発売のアルバムまで聴き込んで、今度のライブもすごく楽しみにしている長女のことが心配です。
画像16 さて、ラストは、アイロンでしわをのばす人と、のばしたしわを再びつくる人(猫)。世界はこうしてうまく回っているのです(猫にとって)...というわけで今週もよろしくお願いします。!そうだ神社の名前だ...皆さんここまで無駄に数だけ多い写真にお付き合いいただいてありがとうございます...では答えですドゥルドゥルドゥル(ドラムロールです察してください)...答えは「いかすり神社」でした!超簡単でしたね、ではっ!