見出し画像

こんな日のめだか屋(12/8)#シュポシュポ

越冬の用意も終えて、野外のめだかの準備はほぼ整えた(ちょっと遅かったけど)。春までゆっくりしてもらって。
室内の温室は、石油ストーブガンガン炊き30度をキープ。水温は20を下回らないように25℃平均をめざし管理している。ここで、2世代回しガッツリ繁殖を目指す。

今日もお客様から聞かれた。

「水替えはどれぐらいでしたらいいですか?」

この質問も意外と多い。1週間に1回とかよく聞くが、飼ってる匹数と、ぶっちゃけ水槽の大きさにもより異なる。1匹につき1リッターが理想とも言われてるが、これも基本的考えだと思う。

同じ匹数で同じ大きさの容器で飼ってても、グリーンウォーター化が速かったり、その緑度合い、茶色によってたり様々になってくる。

赤玉土など、ろ材を入れる入れない、エアレーションを入れる入れないにも状況は変わる。
立上げの時期や期間にもよる

自分のライフスタイルにもよってくる
土日しか世話できないとかの人もいるだろう。

水を汚す原因は、めだか自体のフンより、エサの食べ残しが大きい。めだかの調子が悪かったりするのもこの水質が原因だったりする。

1週間に1回の決めつけは、人間都合なので、
水質が悪いと思えばすぐに変える。調子よければ2週間でもいいと感じる。
でも、あからさまに頻繁に水替えしてる方が成長は早く感じる。

水替えPointとして
・水の色が変
・めだかの様子がおかしい。 じっとしてる、暴れたおしてる。
・ブクブクの泡のキレが悪い
・底の沈殿物が多い。残りエサが目立つ。
などがあげられる。

コツをして、めだか飼育は、やばいかなぁと感じたら、先延ばしせずに
すぐにやる。
めんどくさがったら、次の日、結構死んじゃってた。
みたいなことも始めは多い。

シビアになる必要もないが、先延ばしもダメ。

めんどくさいと思ったら、おわり。

やばいと思えばすぐにやる。

わからなければ、1週間1回30%ぐらいの水替え。できる限り、シュポシュポなんか使ってそこの汚泥をとり水替えを。

その水槽その匹数に応じた、理想のタイミングはよく観察してたら
見えてきます。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?