マガジンのカバー画像

政治・社会

11
政治・政策や社会関連の記事
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

政策考論:エネルギー安全保障

 こんばんは。Sagishiです。  今回は政策関連の記事で、テーマは「エネルギー安全保障」です。あまり一般的に馴染みはない話かもしれませんが、やっていきます。まぁ、平たく言うと「車や電気を毎日使えるのはなぜか」という話です。 1 エネルギーの輸入先 車などで使う「ガソリン」や、火力発電で使う「天然ガス」「石炭」、こういったものはエネルギー資源と呼ばれています。  電力において「火力発電」の比率は7割に達しており、非常に高いです。それだけ日本は「天然ガス」「石炭」に依存

政策考論:エネルギー政策・自然エネルギー100%は可能か

 こんばんは。Sagishiです。  衆院選を終えて、いよいよわたしは政策議論をより深めていきたい気持ちでいます。今回の衆院選は、野党勢力は「量的議論」が多く、「質的議論」まで踏み込めていない印象がありました。  一律給付金の金額や財政出動の規模、教育への予算の拡充などが、非常に議論のなかで大きなウェイトを占めていました。しかし、ここには「質的な議論」があまり含まれていません。  例えば「教育」であれば、「GIGAスクール構想の推進・発展」「オンライン教育の推進と教育の