見出し画像

【新日本プロレス】2024年5月16日のGメッセ群馬大会を観ましたわーッ!!!【BEST OF THE SUPER Jr. 31】

 皆さまごきげんようーッ!!!いつも読んで下さっている方は押忍ですわーッ!!!初めましての方は初めまして押忍ですわーッ!!!というわけで押忍ですわーッ!!!

 さてスーパージュニアですわーッ!!!最近の新日本プロレスは、いまのレスラーのみならず、ベテランも再起用するような流れになっていて、面白いですわーッ!!!そんな新日本プロレス回を今回はお届けですわーッ!!!

【第1試合】
エル・デスペラード ボルチン・オレッグ 村島克哉 vs ケビン・ナイト タイガーマスク 嘉藤匠馬

 ジュニアとヘビーの混合前座試合は普段当たり前にあれど、ジュニアのシリーズ中となれば、単なる消化試合にはならぬはずで、じゃあ何を見せるのかが注目ですわね。ケビン・ナイト、最近のアピール過多の試合ぶりがわたくしはあまりいいとは思えずなので、最序盤のデスペとの静かなグラウンドがとってもよく見えましたわ。跳躍と変わり身で相手チームを蹴散らして、ボルチンを高いドロップキックでぶっ倒したシーンはいいハイライトでしたけれども。タイガーマスクが村島を厳しいキックで攻め、アームロックをガッチリ決めていて、カッコいい!!!としびれましたわ。村島と嘉藤のマッチアップからボルチンと嘉藤となり、ボルチンのカミカゼで決着しましたわ。

 ボルチン vs 嘉藤の終盤、全員がわちゃわちゃする流れがあったのですけれども、その中でデスペがナイトのローリングエルボーしぐさをカウンターのエルボーで完封、デスペがロープに走るとナイトがカウンターのフライングラリアットという取り返しがあり、適度に予告編をやってくれていましたわ。いいオープニングマッチになっていますわね。

【第2試合】
HAYATA 本間朋晃 vs 金丸義信 高橋裕二郎

 HAYATAの腕攻めから始まり、金丸はロープワークからの場外戦殺法で膝砕き。リング内でレッグブリーカー。代わった裕二郎はラフな試合ぶり。ギロチンドロップ、ヘッドドロップ、ボディプレスと、意外な小技を見せましたわ。金丸はロープワークの中で低空ドロップキック。両チーム代わると本間の足運びがよくなっていますわ。前は小股でチョコチョコ走っていましたが、歩幅が広くなっていて、動きがスムーズ。裕二郎が指に噛みつくと本間も噛みつき返しましたが、裕二郎のフィッシャーマンバスターを食らいピンチ。しかし自力で活路を開き、HAYATAのアシストを受けてこけしが炸裂。最後は裕二郎のステッキによる凶器攻撃、続くピンプジュース(低い体勢の相手へのDDT)で敗れましたが、本間が印象持って行きましたし、今シーズン、すごくよくなっていまして、めっちゃよかったですわーッ!!!試合後には金丸がHAYATAの膝へのストンピング連打で前哨戦感も印象付けましてよ。

 この試合も第1試合と同じ見方で観るわけですけれども、HAYATAと金丸はさすがの試合巧者ぶりなので問題なしですわね。で、最近の本間が変わって来ていて、ちょっとね、これがカッコいいのですわ。先日も内藤相手に善戦してみせ、デスティーノからのプルマ・ブランカで敗れたものの、また試合が観たいと思わせてくれましたわ。からの今回はどうかと申しますと、また幸せが観たいと思わせてくれて、よかったですわ、頑張っていて、心に来るもの響くものがありますわーッ!!!

ここから先は

4,255字
この記事のみ ¥ 1,000

よろしければサポートお願いしますわ( ᵕᴗᵕ ) 励みにして頑張りますわ( ᐢ. ̫ .ᐢ ) プロレスだいすき♪( ◜௰◝و(و "