マガジンのカバー画像

【日々の出来事】シリーズ

17
日常で行った場所や考えたこと、感じたことについて書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【日々の出来事16】数年ぶりに仕事でミスして体感したことと人間は優しい。

先週、数年ぶりに仕事で凡ミスをしてしまいました。最終的には何事もなさそうですが、状態に戻…

【日々の出来事15】物持ちの良い私としたことが・・

先日のyujiさんのYoutube liveでは、2023年大変革・転生劇の最中には物が壊れたり反応しなくな…

【日々の出来事14】今年のWish list と昨年の振り返り

今年のWish listを作っておりました。 と、同時に昨年秋に作っていたWish listを振り返り。 …

【日々の出来事13】2022年の終わりに思うこと

早いもので2022年も最後の1日となりました。 noteではお知り合いでない方からも感想文を読んで…

【日々の出来事12】審神者なチャコさんのドンピシャなタロットの話

チャコさんにタロットを引いてもらいました 先日、チャコさん(@Chako_pisces)にインスタライ…

【日々の出来事11】家族でキリストの墓に行ってきた話③お土産の話

キリストの墓とピラミッドに行ったお話をしましたが お土産の写真を実家から回収することを忘…

【日々の出来事10】9月あたりの日記

お久しぶりでございます〜 メンタル面はかなり良い感じでしたが、 9月は天候荒れ荒れで体調が優れず静かに暮らしておりました。 住吉神社に行ったり。 中央区の方ではなく、江東区の牡丹住吉神社さんの方へ。 (中央区の方は遠かったこともあり・・) 境内の中に車折神社があって、合祀が芸能神社とな。 その名の通り芸能の上達を祈るそうで、面白いなあと思いながら参拝いたしました。 今年は清澄白河に行くことが多いですね。 友人とのお食事とかお買い物とか。 下町感と洗練された雰囲気が融合

日々の出来事9○お水取りの不思議の魅力

2021年6月26日にNHK BSさんで 「千三百年祈り続ける 〜お水取り・東大寺修二会〜」 という番組…

日々の出来事8○家族でキリストの墓に行ってきた話②

こんにちは。靖子ままです。 母との連絡の中でnoteの存在がバレてしまい、 URLを送ったのもの…

日々の出来事7○家族でキリストの墓に行ってきた話①

こんばんは〜。靖子ままです。 みなさん、家族と遊んでますか?! この世に生を受けて、偶然…

日々の出来事6○お墓の引っ越しで見たもの

お久しぶりです〜。 現実社会の出来事への対応で日々が過ぎてしまう、靖子ままです。 ひと月…

日々の出来事5○ドッペルゲンガーがいるかもしれない・・

お久しぶりです〜。靖子ままです。 先日はタスクが溢れて慌てましたが、以前よりも精神力の器…

日々の出来事4○自我を超えて指令がやってくる?

こんばんは〜。靖子ままです。 命の危険から復活しまして、今は身も心も健康的に生活しており…

日々の出来事3○黄金週間は三途の川に行ってくるなど

こんにちは!靖子ままです。 「あいつ、いつnoteアップするんだよー」 「仕事のは無しを書くって言ってたのによー」 と思われていたかもしれません(涙) 申し訳なさが募る(涙) ということで、お待たせいたしました。 前回のnoteでも書きましたが、久しぶりに風邪を引いてました。 4/28頃に風邪を引き、昨日やっと復活の兆しが見えたことから、 連休中はほぼ養生に床に臥せっておりました。 連休中なのでかかりつけ医もやっていなかったので、自力で治すことに。 悪化を辿って、た