見出し画像

【初見】ONE PIECE 全巻履修計画 ⓪

僕は人生でワンピースを読んだことがないです。

確か小学生の頃図書館で貸し出してたやつを一巻だけ読んだような気がするけれど、それが最後になっています。なので僕の中での最強キャラは未だにアルビダ、推しキャラはコビーになっています。(そのキャラしか覚えてない)

ただどうやら最近ワンピースが盛り上がってるみたいで、割と完結も近づいてきてるみたいな話も聞きます。

友達がワンピーストークに花を咲かせているのを指を咥えて見ているのももうイヤなので、今回ワンピースの全巻履修を行おうと決めました。多分社会人になったらめんどくさくなっちゃってやらないと思うので、大学生のうちに成し遂げたいと思います。

【僕自身の漫画経歴】

僕は人生で漫画なるものを全然読まずに育ってきました。

1番読んだのはドラベース、次にカイジ、ウシジマくんって感じです。あとは漫画アプリ"comico"ガチ勢だったのでcomicoの漫画を無限に読んでいました、パステル家族やReLIFE、ももくりとかそういうのですね。

みんながワンピースやHUNTER×HUNTER、スケットダンスやナルトの話をしている間に僕は一人で"comico"の"パステル家族"を読んでいた、そんな青春時代だったわけです。(パステル家族のコミカライズだけは全巻家にある)

comico

【「ONE PIECE 全巻履修計画」にあたっての懸念点】

一つ目として「バトル系の漫画を読んだ経験が少ない」というものがあります。なのでもしかしたら全巻履修計画と銘打ってnoteを書き始めておきながら普通に13巻くらいで飽きちゃう可能性があります。そうなってしまったらごめんなさい、「【謝罪】ONE PIECE 全巻履修計画 終」っていうタイトルのnoteが出たら「こいつさては飽きたな」と察してもらえると嬉しいです。

また、「長編漫画を読んだ経験も少ない」というのも同時にあります。僕が読んできた漫画はどちらかというとオムニバス的な漫画が多いので「熱い伏線回収」とかそういうのはそこまで多くないです。
ただワンピースは伏線のオンパレード漫画だと思うので、多分覚えてられません。キャラを見るたびに「なんだっけこいつ」って言いながら読み進めていくことになりそうです

【ワンピース履修計画】

今回は「ゼブラック」を使って読んでいきます。

8回に分かれて公開されていくみたいなので、多分その都度感想noteが上がるかなあと(順調に行けば)思います。

ただこれだと「このキャラなんだっけ」ってなった時に無料公開期間が過ぎてしまった巻に関しては読み返せないんですよね

なので適宜漫画喫茶に行ったり時には巻単位で購入しながら読み進めようかなぁと思っています

【感想note作成に当たっての画像引用に関して】

ゼブラックでは著作権法の関係からアプリ内でのスクリーンショットの撮影を禁止しておりますし、本note記事でも漫画のスクショを載せることは行わない予定です。

ただ、文面のみでは記事も殺風景になってしまいますし、内容を伝えるのも難しいので、僕の方で簡単にそのコマの概要を手描きして、参考として載せたいと思います。

画像参考 ONE PIECE 第2話より

上記のような形で参考にした場面を示した上で参考画像を添付したいと思います。

模写ではなくあくまで参考用の画像となるので、このような形であれば著作権法上の問題は無いと考えております。もし問題がありましたらコメントでお寄せ頂ければ幸いです。

【さいごに】

この「全巻履修計画 ⓪」を書いてる時点で既に1巻分に当たる8話分はゼブラックで読んでみたんですけど、ONE PIECEっていう漫画、面白いですね

今のところモチベーションが100(100点満点中)なので、どんどん読んでいきたいと思います🙌

この記事が参加している募集

#今こそ読みたい神マンガ

2,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?