て仕事。

いい季節になってきました。
薫風に吹かれながら今自宅マンションの
バルコニーにてこの文書を書いています。

今日はラッキョを買ってきました。


去年に引き続き、今年もラッキョを漬けます。

まず皮を剥いていきます。

根っ子の部分と先っちょの青い部分をナイフで切り落とし、皮をペリペリ剥いていきます。
数があるので結構根気がいる作業です。


剥けました。
ザルに入れて水洗いした後、熱湯にくぐらせます。

入浴後のラッキョ。白く輝いてます。

市販の甘酢のタレに漬けます。

私は好みで鷹の爪を入れます。

浅漬けが(少し苦い)好みの方(私がそう)は二週間後には食べられます。普通のラッキョの味がいいと言うかたは、1か月ほど待ちましょう。

普段キーボードとスマホばかり触っている私の手。
こういう作業に喜んでいるのがわかる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?