見出し画像

アウトドアへの近道をゆく

アウトドアはたいがい初心者なもので、
右も左もわからないなら、まずはLOGOSへ。
ということでマリノアシティ福岡へ向かう。
モンベルだってあるのだから鬼に金棒である。


とても優しそうな年配のスタッフに、
テントについて少し尋ねてみる。
骨組みとシートが一体になっていて、
組み立てと片付けが簡単なものや、
空気を入れて膨らますタイプなど、
最近のテントは進化しているようだ。


自転車に積めるものはありますかと聞いてみる。
ここで扱っているのは車に積むタイプですね、
少し値が上がりますが、向こうのmontbellさん
で軽いの扱ってますよ、と親切に教えて頂く。
スタッフの驚きの対応に恐縮しつつ店を後に。


画像1


ムーンライトテント
mont bell に置いてあったのがこの一人用テント。
月明かりでも設営できるというコンセプトである。
重さは2k弱でLOGOSでみたのより確かに軽い。
設営する自分を思い浮かべて楽しくなってくる。
やはりワンポールテントより寝心地良さそうだ。


画像2


大阪にいた頃、茨木市の幹線通り沿いにLOGOS
ができていた。トヨタのショールームに併設された
その店では車とキャンプ道具をまとめて購入できる。
トヨタとロゴス好きなら、楽園のようなお店である。

画像8

画像9

画像10


それよりも、なりより気になるが壁の湾曲感。
屋根が駐車場で、その駐車場に勾配がついている。
車を停めて大丈夫なのか、ずり落ちるのではと、
アウトドアはさておき、いらぬ心配をしてしまう。


画像6

画像7


それでも、外の形がそのまま内部を形作るのか、
屋上から螺旋階段で降りてくるのは素敵だとか、
それがトップライトとして効果的なんだとか、
アグレッシブな建物ばかりに気を取られていた。

今度は、アウトドアグッズもしっかりみてみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?