見出し画像

金曜日夜におススメの都内の夜間美術館 11・12月編

4月から金曜日夜に仕事を終えてから、夜間も開館している美術館を行くようになりました。「東京藝術鑑賞金曜夜行俱楽部」という活動です。
1週間の仕事を終えて、アート鑑賞をするのはよいですね。チルアウトできます。
たぶん、土日に比べて、金曜日の夜は美術館も空いていて、ゆっくり鑑賞できるのもお薦めポイントです。

自分用にまとめた、都内の夜間美術館の企画展一覧を公開します。
情報は、各美術館のサイトで確認してくださいね。

東京都写真美術館
木・金曜日は20:00まで 
風景論以後
2023年08月11日~2023年11月05日
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4538.html

CHANEL NEXUS HALL
11:00 - 19:00 (最終入場18:30)
In Praise of Shadows – ヴェルサイユ宮殿 森田恭通写真展
2023年9月27日~2023年11月5日
https://nexushall.chanel.com/program/2023/versailles/

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー
10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
企画展「Material, or 」
2023年7月14日(金) - 11月5日(日)
https://www.2121designsight.jp/program/material/

六本木ヒルズ展望台東京シティビュー
10:00~22:00(最終入館 21:30)
手塚治虫 ブラック・ジャック展
2023年10月6日~2023年11月6日(予約制)
https://tcv.roppongihills.com/jp/

東京ステーションギャラリー
金曜日は20:00まで開館
春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ
2023年9月16日~2023年11月12日
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202309_shunyo-kai.html

東京国立博物館
11月3日(金・祝)、4日(土)、10日(金)、11日(土)の開館時間を19時00分時まで延長します。
浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展 京都・南山城の仏像
2023年9月16日~2023年11月12日
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2601

ワタリウム美術館
11時より19時まで
山田寅次郎展 茶人、トルコと日本をつなぐ
2023年08月11日~2023年11月19日
http://www.watarium.co.jp/

アーティゾン美術館
11月3日を除く金曜日は20:00まで
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン
2023年9月9日~2023年11月19日(予約制)
https://www.artizon.museum/exhibition_sp/sensation/

森アーツセンターギャラリー
10:00~21:00 (最終入場 20:00)
北斗の拳40周年大原画展
2023年10月7日~2023年11月19日
https://macg.roppongihills.com/jp/exhibitions/hokutonoten/index.html

岡本太郎記念館
10:00~18:00(最終入館17:30)
開館25周年記念 令和の蔵出し
2023年7月13日~2023年11月26日
https://taro-okamoto.or.jp/exhibition/%e9%96%8b%e9%a4%a825%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e3%80%8c%e4%bb%a4%e5%92%8c%e3%81%ae%e8%94%b5%e5%87%ba%e3%81%97%e3%80%8d/

東京国立博物館
金曜・土曜は20時00分まで開館(総合文化展は17時00分閉館、ただし11月3日(金)より、金曜・土曜は19時00分閉館)
やまと絵—受け継がれる王朝の美—
2023年10月11日~2023年12月3日
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2580

サントリー美術館
金・土は10:00~20:00
激動の時代 幕末明治の絵師たち
2023年10月11日(水)~12月3日(日)
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2023_4/index.html

東京国立近代美術館
金曜・土曜は10:00-20:00
生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ
2023年10月6日~2023年12月3日
https://www.momat.go.jp/exhibitions/553

東京都美術館
金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
永遠の都ローマ展
2023年9月16日~2023年12月10日(一部日程予約制)
https://roma2023-24.jp/

国立新美術館
毎週金・土曜日は20:00まで
イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル
2023年9月20日~2023年12月11日
https://www.nact.jp/exhibition_special/2023/ysl/index.html

パナソニック汐留美術館
11月10日(金)、12月1日(金)、12月15日(金)、16日(土)は夜間開館 午後8時まで開館(ご入館は午後7時30分まで)
コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより
2023年10月07日~2023年12月17日
https://panasonic.co.jp/ew/museum/exhibition/23/231007/

東京オペラシティ アートギャラリー
11:00 ─ 19:00(入場は18:30まで)
石川真生 ─私に何ができるか─
2023年10月13日[金]─ 12月24日[日]
https://www.operacity.jp/ag/exh267/

国立新美術館
毎週金・土曜日は20:00まで
大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ
2023年11月 1日(水) ~ 2023年12月25日(月)
https://www.nact.jp/exhibition_special/2023/ohmaki/index.html

東京都美術館
2023年11月17日(金)、11月24日(金)、12月1日(金)、12月8日(金)は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
上野アーティストプロジェクト2023
いのちをうつす ―菌類、植物、動物、人間
2023年11月16日(木)~2024年1月8日(月・祝)
https://www.tobikan.jp/exhibition/2023_uenoartistproject.html

NTTインターコミュニケーション・センター
午前11時—午後6時(入館は閉館の30分前まで)
ICC アニュアル 2023 ものごとのかたち
2023年6月24日(土)―2024年1月14日(日)
https://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2023/icc-annual-2023-shapes-of-things/

大倉集古館
10:00~18:00(入館は17:30まで)
大倉組商会設立150周年 偉人たちの邂逅 ―近現代の書と言葉
2023年11月15日(水)~2024年1月14日(日)
https://www.shukokan.org/exhibition/future.html?TabModule429=1#example

東京都写真美術館
木・金は20時まで開館、入館は閉館の30分前まで
即興 ホンマタカシ
2023年10月6日(金)~2024年1月21日(日)
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4540.html

国立西洋美術館
金・土は20時まで開館
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
2023年10月3日(火)~2024年1月28日(日)
https://artscape.jp/exhibition/pickup/10187188_1997.html

上野の森美術館
金・土・祝日は~19:00
モネ 連作の情景
10月20日 (金) 〜 2024年1月28日 (日)
https://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=1155263

森美術館
10:00~22:00(1/2・3/19を除く火曜日及び10/26は17時まで開館、入館は閉館の30分前まで)
開館20周年記念展 私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために
2023年10月18日~2024年03月31日
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/eco

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?