見出し画像

「日清のどんどん兵衛 沖縄風そば」新商品探検 その5

「日清のどんどん兵衛 沖縄風そば」を試してみました。

2023年4月18日から発売になり。希望小売価格は193円(税抜)とのことで、セール品になっていて少し安くなっていました。

NHKの朝ドラ「ちむどんどん」をみていて無性に沖縄料理を食べたくなってりしてました。一時期、スーパーのパン売り場にサーターアンダギーがおいていたりテレビの影響やな、って思ってました。

ネーミングのどんどん兵衛の「どんどん」は、ドラマの名前から来ているんですかね?

早速、お湯をかけて5分。食べてみました。

ちなみに、生の紅生姜がついているのですが、ちょっと少なめだったので自宅にあったものを追加したのが上の写真です。

麺は、どん兵衛と同じ?思いましたが、出汁は確かに沖縄そばでした。
”鰹と昆布のダブル出汁に豚の旨みを効かせた、さっぱりしながらもコクのあるつゆ。”って書いてましたが美味しかったです。
具材のポークは、大豆で作っていた大豆ポークなんですね。食べている時は気づきませんでした。

それにしても、日清食品のカップヌードルってアイテム数が多いですよね。

どん兵衛だけでも「え!こんなにあるの!」ってびっくりしました。

高タンパク、低脂肪のカップヌードルPROとかも出していますが、即席麺のイメージとしての「健康によくない、太る」に対しての対策をしていますね。

SNSマーケティングの思い切った取り組みは日本企業でランキングをとれば間違いなく上位に入ってきますよね。

そういえば、2018年の朝ドラ「まんぷく」は、安藤百福さんをモデルにしていましたね。あの朝ドラは面白かったです(「ちむどんどん」は・・・)。

今度はCMでやっている袋麺タイプのどん兵衛を食べてみようと思います。

最後までお読みいただき有難うございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?