見出し画像

行動計画策定フローのG -STICとは?〜マーケティング・マネジメント第16版を読む

マーケティング・マネジメント第16版を読みながら気づきを書いています。

企業のビジネスモデルを実現するためには行動計画が必要となります。

行動計画を示すフレームワークをG-STICといいます。

G-STICは、Goal(目標の設定)、Strategy (戦略の策定)、Tactics(戦術の設計)、Implementation(実施)、Control(目標達成までの進捗モニタリング)の5つの行動で構成されています。

目標の設定は、目標のフォーカスベンチマークに分かれます。

フォーカスとは目指すべき結果を明確にすることで、金銭的目標と非金銭的な戦略的目標に分かれます。

ベンチマークは、定量的ベンチマーク(シェアなど)と時間的ベンチマーク(いつまでに)にわかれます。

戦略の策定ターゲット市場価値提案に分かれます。以下の記事に詳細を説明しています。

戦略の策定については、マーケティング戦略でお馴染みのSTP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)と置き換えることも可能です。

戦術の設計は、マーケィング・ミックス 7Tに沿って行います。

実施フェーズにおいては、具体的なリソース、提供物、商業面の開発を行います。

コントロールでは、あらかじめ設定されたKPIの評価、および、外部環境の変化をモニタリングします。

上記のようなフローに沿って戦略の策定、実行、修正を繰り返すことになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?