マガジンのカバー画像

新商品・新サービス探検隊

77
巷で新たに誕生する新商品・新サービスや新規開店のお店をトライして、感想並びに、マーケティング視点での考察をしています。
運営しているクリエイター

#新商品

湖池屋プライドポテト日本の神業(「神業」って年々表現がエスカレートしていませんか…

はじめに 2018年から続く湖池屋の「プライドポテトジャパン」シリーズですが、新商品として日…

荒尾 康宏
5日前
21

ラミーサファリ「漢字ニブ」~新商品・新サービス 探検 その75

ラミーといえば、先日、三菱鉛筆が買収したドイツの文具メーカーです。 サファリは毎年限定カ…

荒尾 康宏
3週間前
42

明治 濃いちょこれえと 黒糖/抹茶~新商品・新サービス 探検 その74

私は、コーヒーと少しのチョコレートをいただき毎朝をスタートさせるのをルーティンにしていま…

荒尾 康宏
3週間前
28

湖池屋 ランチパイ~新商品・新サービス 探検 その73

CMを見て興味があったので買ってみました。(138円) ところで、湖池屋のCMって最近タレントの…

荒尾 康宏
1か月前
29

「つらターン」~新商品・新サービス 探検 その72

エイプリルフールで話題になったお菓子をコンビニで見つけたので購入しました。(120円) …

荒尾 康宏
2か月前
28

パイロット フリクションシナジーノック0.3mm~新商品・新サービス 探検 その71

書くことは、学生時代からずっと自分にとっては大事なことだと思っています。 高校も大学も受…

荒尾 康宏
2か月前
26

ペコスカッシュ白桃~新商品・新サービス 探検 その68

1月29日発売になったそうで、スーパーで見つけたので購入しました(99円(税抜))。 ペコちゃんはおなじみ不二家のマスコットキャラクターです。 いつからあるのかというと1950年からということで、すでに74年の歴史があるそうです。 でも、年齢は永遠の6歳だそうです。 不二家の店舗にあるペコちゃんの人形は子供の頃にみた原風景ともいえるものです。 他にも、薬局の前によくあったカエルのケロちゃんコロちゃん(コーワ)とか。子供の頃の思い出とリンクするキャラクターってあります

エアリアル ガーリックバター味~新商品・新サービス 探検 その66

ヤマザキビスケットから発売されているスナック菓子のエアリアルからガーリックバター味が出た…

荒尾 康宏
3か月前
31

ミズノ ウェーブリベリオンフラッシュ2~新商品・新サービス 探検 その65

2月のフルマラソンに向けてランニングシューズを新調しました。 1月19日発売のウェーブリベリ…

荒尾 康宏
4か月前
23

日清どん兵衛赤鬼紅生姜+日清食品のCM戦略のすごさとは

1月17日発売の「どん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」をスーパーで見つけたので早速食べてみました。 …

荒尾 康宏
4か月前
24

永谷園パスタソース「パキット」~新商品・新サービス 探検 その63

日経クロストレンドの特集記事の「ヒット商品の裏にデザインあり」で紹介されていた調理法がユ…

荒尾 康宏
4か月前
36

鳴門鯛焼本舗エアロスミスコラボ「グレイテスト・ヒッツ」~新商品・新サービス 探検 …

先日、街中を歩いていると看板を見つけたので購入しました。 11月に発売した際はすぐに完売し…

荒尾 康宏
5か月前
27

桔梗信玄餅アイスバー~新商品・新サービス 探検 その58

寒い日にはホットコーヒーとアイスが無性に食べたくなるときがあります。 セブンイレブンで「…

荒尾 康宏
5か月前
24

森永 ラムネクリームサンドクッキー~新商品・新サービス 探検 その57

12月発売の森永のラムネ味のクリームサンドクッキです。スーパーで218円で購入しました。 森永のラムネのブドウ糖が脳のエネルギーになって集中力が増すということで勉強のお供にというこで最近再び人気が出ているそうです。 森永のラムネは発売が1973年ですから、50年以上のロングセラーです。大人にとっても馴染みのある味ですし勉強だけでなく、ブドウ糖が「疲労回復」「脳の活性化」「2日酔い対策」というような効果を期待して世代を問わず人気の商品です。 「クリームサンドクッキー」は、