見出し画像

知多四国巡礼の旅 12日目 98か所完遂!

いつもより30分の早起き。天気が心配されたが、雨雲レーダーを見る限りではうまく雨雲の隙間を通るはず。そう思い決行した。
いよいよ最後の巡礼だ。何としても今日で終わらせる。

太田川駅6:50発
83番札所7:05着
86番札所7:40着
85番札所8:10着
84番札所8:40着
5番札所9:35着
88番札所10:15着
87番札所11:00着
大高駅11:10着
〜4時間20分〜
(知多四国98ヶ所巡礼完)

空海さんの出身地である讃岐の国、現在の香川県は雨があまり降らない。そのため溜め池が多い。うどんが発展した理由もそんな天候が関係している。
そして今日の微妙な天気。本来この巡礼の旅は「天気の良い週末」に行うことを基本コンセプトとしていた。しかし最後と決めた日の天気に雨の可能性。これは讃岐の国目線では恵の雨と言えるのではないだろうか。最後に空海さんが祝ってくれている、そんな気もしてきた。

さて心配された雨はほとんど影響されず(多少は降ったけど)、無事最後の旅路を終えることができた。ここ数日で一気に巡ったこともあり、さすがに疲れも感じていたし、何なら途中で道を間違えたりもした。それでも頑張って歩き続けることができた。
通算12日。事前の情報から察するに徒歩による巡礼は20日ほどはかかると思っていたが、終わってみればあっという間だった。一つのやり切った感がある。
あらためて総括的な感想をのnoteに書きたい。

98か所を巡り、これで結願かと思いきや実はそうでもなかった。オフィシャルではないようだが、知多四国では結願として八事の興正寺に行くようだ。盲点だった。
またタイミングを見て行こうと思う。今月中には結願を達成したい。


太田川駅
83番札所
86番札所
85番札所
84番札所
5番札所
88番札所
87番札所
大高駅


83番御朱印
86番御朱印
84番85番御朱印
5番御朱印
88番御朱印
87番御朱印



旅路のあとはボディケア/フットケアのマッサージに行った。この4日間でかなり体力を使ったので、明日からの仕事に向けて少しでも体調・体力を整えなければ、と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?