麦茶とくま

コロナ自粛生活中から時間を見つけてポツポツと。 母のこと、友達のこと、子供のこと、元旦…

麦茶とくま

コロナ自粛生活中から時間を見つけてポツポツと。 母のこと、友達のこと、子供のこと、元旦那のことなどなど。東京在住、40代。 匿名ですが、書くことが好きなので、日記的に続けていけたらな、と。

最近の記事

コロナで会えなくなった母の話

兵庫県の尼崎市に母が住んでいる。母はアルツハイマー型認知症。要介護2。 有料老人ホームに入居してからちょうど1年ほど経つ。 独身の妹が市内に住んでいるので、身の回りの必需品を届けたり、通院へは彼女が付き添い、私は数ヶ月に一度、日帰りで様子を見に行く。今年は長男の大学受験があったので、昨年の10月に行ったきり。大学が決まり次第、顔を出そうと思っていた。 ところが、このコロナ感染拡大、だ。 まず3月上旬、施設より面会自粛の手紙が届いた。抵抗力の弱り老人ばかりが暮らす施設だか

    • 一人で自粛できない元旦那の話

      3月末、昨年離婚した元旦那がうちから2キロほど離れた隣町に引っ越してきた。 電車の駅なら二つ先。 それも、わざわざ新築のマンションを買って。 「パパ引っ越ししたんだよ、みんなの近くに居たくて」 「遊びにおいで」 「綺麗に片付けたし、みんなが泊まる部屋もあるよ」 と連日のように、子供達にラインが来る。まぁ、ここだけ見ると、離婚したのに離れて暮らしている子供のことを心配している「よき父」なんだろうけど、うちの場合ちょっと事情が違う。 まず、元旦那が家から出て行ったのは、だい

      • コロナ渦中に入院した友人の話

        「コロナで大騒ぎのこんな時ですが、わたし、今日から入院しました」 先月の半ば、わたしが一番心を許している友達、せっちゃんから来たラインの一文。ちょうど仕事の区切りが良かったので、職場の近くの定食屋でランチを食べていたときだった。「何があったの?」と返信しようと思ったけれど、そのまま反射的に通話ボタンを押すと 「これからCTなの。悪いんだけど、ユニクロでパジャマと、それからおへそまで隠れるでっかいパンツを二枚買って持ってきてもらえないかしら? だって、検査とかあるし、Tバッ

      コロナで会えなくなった母の話