見出し画像

祝!眞子さま・小室さんご成婚

また随分間が空いてしまった。長い仕事の踊り場で少し余裕ができ、本当は別のことを書こうと思っていたのだが、岸田次期首相誕生(まだだが)もかすむほど報道もコメントも多い眞子様、小室さんの件で少し余談を書こうと思う。

まずは本当に報道が酷い、それに付随するヤフコメの内容も酷い。良くもまぁここまで下劣な報道というかニュースを垂れ流せるなとある意味感心している。マスコミの堕落というかレベルの低下は今に始まった話ではないので驚天動地ということはないし、彼らは「いやぁだって視聴率取れるし、閲覧回数凄いもの」と需要があるから供給しているまでだと言うのだろう。

で、需要の方は掴みようもないが、ここイギリスでもメグジットやら何やら王室ネタはやはり需要旺盛で、しょうもない記事に溢れてるのは同様だ。 古今東西セレブネタは受けるということで、今さらこの点をあげつらうのも何だとは思う。
ただ「税金で養われてるのに」「公費をこんなこと(警備費のことか?)に使うなんて」みたいなコメントが多いので、ちょっと気になって一体どれぐらいのお金が使われ、負担しているのか調べてみた。

まずは歳出に占める皇室関連費用である。令和3年度(2021年度)の皇室費は約124億円、歳出総額は約106兆6100億円なので、その割合は0.0116%となる。
横道にそれるが、この歳出を支える税収は57兆4500億円、残りは国債、要するに借金で実質4割ぐらいである。
コロナで緊急支出等やむを得ないとは思うが、補助金!補助金!と叫ぶ人は、どこから財布が出てくるのか良く考えた方が良い。財布なんてなくて、借金が増えてるだけである。
MMT理論だか、国債が国内で消化されているうちは家計の付け替えだから大丈夫とか色々反論はあるだろうが、そこからしてもこの財政が健全な状況と主張する向きはいないだろう。しかもコロナ前からこの状態が相当長く続いているということは認識した方が良いと思う。

で、話を戻すと、税金ガー!の人の年収を仮に1000万円としよう。サラリーマンとすると所得税は82万円、住民税62万円・社会保険料144万円を除いた手取りは712万円となる。消費税をどのぐらい払うかは消費次第だが、ここは江戸っ子的に手取り712万円全部スパッと使うとなると、消費税は約65万円払うことになる。所得税と合わせると147万円だ。
この0.0116%が皇室費だから、年間170円が税金ガー!の人が負担している皇室費用だ。
実は皇室関連費に加えて宮内庁自体の予算もほぼ同額あるので、仮に日本に天皇家がないとすると2倍の年間340円が浮くことになる(あくまで年収1000万円の人の話)。同じ計算で年収500万円の人は天皇家が無いと115円お得、300万円の人は何と65円である。

しかもこれはあくまで皇室関連全額だから、眞子様や小室さんにつぎ込まれる税金は一人当たりで考えると本当にごくごく僅かである。
勿論批判している人からすれば税金の多寡ではなく、税金が使われていること自体がイヤなのだろうから、議論はかみ合うはずもないし、議論するつもりもない。ただみみっちい話だなと思った。

眞子様からすれば、そんなみみっちいこと言われるくらいなら一時金なんていらんわいという心境(言葉遣いは兎も角)だろう。
おまけに仮住まいの費用だ、アメリカでの警備費用だ、本当に些末な話だし、そもそも警備費用なんてマスコミが騒ぐから発生するのであって、皆が普通にお祝いして軽く報道しておしまいにすれば大したコストはかからない。小室さんの実家の警備コスト云々も全く同じでマッチポンプ、大ブーメランだと思うのだが、余り指摘するコメントを見かけない、、、

しかし、ここまでゲスい報道に満ち溢れるのは何故なんだろう、、、
まぁ確かに、私もお母さんの言動やら振る舞いを聞くと今一な気はするし(だが相当誇張されていると思う)、小室さんの28枚の反論文書?(私もゲスい根性で読んでみたが、巷間言われるほど読みにくいとは感じなかった)からは、プライド本当に高そうで、付き合いにくそうだなとは感じる。しかも発表後に400万円返しますってそれなに?みたいなチグハグ感は禁じ得ないし(良いアドバイザーがいないのだろう)、皇室に相応しいのかと聞かれれば、そうでもないとは思うものの、親戚になるとは言え、別に皇室のメンバーになるわけではない。眞子様も一般人になるのだ。

だったら一時金も辞退するのだし、勝手にやらせてあげれば宜しいと思う。まさに秋篠宮殿下が仰った「憲法では婚姻は両性の合意のみにて成立する」のだから。
「いや皇室は憲法の婚姻規定がそのまま適用されるわけではない」という反論もあるだろうし、一時金辞退して皇室離脱すれば何しても良いのかという意見もあるし、だったら本人が望んで皇室に生まれたわけでもないのに婚姻の自由もなく一生「籠の鳥」で人権が半分無くても良いのか、税金で養われたら何も言えないのだとすると生活保護を貰ったらどうなんだ、等と色々ともう少しまともな議論のネタはあるだろう。
それが小室さんの帰国便はビジネスクラスに無償でアップグレード!なんて本当にどうでも良くないか?

余談がまた長くなってしまったが、個人的にはお二人の幸せを心から願うし、法律事務所クビになろうが、喧嘩して夫婦仲悪くなろうが、必ず乗り越えられると思う。何せこれだけのハエみたいなゴミ報道をくぐり抜けているのだから。ハエ叩きぐらいならいくらでもご用立てしますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?