見出し画像

【教員発信】 安田女子高校STEAMコース~2023年度に向けての教員研修~

安田女子高校STEAMコースは、2021年4月に新設されたコースです。
安田女子高校STEAMコースでは、”A”にあたる部分の中核としての「デザイン思考」を大切にしています。2023年度に向けて、STEAMコースに関わる先生方の目線あわせ、校内広報も兼ねて、教員研修を実施しました。(3回目の実施でした。)


■講師はタクトピア株式会社・代表 長井悠さん

 この教員研修は、2021年度のSTEAMコース発足から継続してタクトピア株式会社・代表の長井悠さんにご協力いただいて実施しています。

 タクトピアの会社理念「グローカルリーダーへの発射台」の紹介や、趣味・特技などの自己紹介から、研修が始まりました。

講師の長井悠さんをお迎えして

■アイスブレイク

 STEAMコースで大事にしているマインドセット「まずやってみる」。デザイン思考のプロセスでも必要とされますが、その前提として【安心できる環境】が意外と重要です。そのため、すぐにワークに入らず、チェックインやアイスブレイクをすることが多いです。

 今回の研修には18名の教員が参加しましたが、そのうち2022年度のSTEAMコースに関わった教員が6名。6名をファーストペンギンにして、何かあるごとに拍手。この雰囲気が必要なんだよね、と改めて実感しました。

 そんな雰囲気の中、まずはアイスブレイクを2つ。
「○○といえば?」:お題に対して、同じテーブルの4~5名で被らないように、答えます。私たちのテーブルでは3つのお題中、1回だけ被ってしまいましたが、2回は全員違う答えを出すことができました。たったこれだけでも、意外と盛り上がる時間でした。
「30 circles」:こちらは【Learn By DOING】で、〇を活かしたお絵かきタイム。一度各自で挑戦した後、他の人のアイデアも参考にしながら、2回目の挑戦。2回目は「30個の〇を全て使いましょう」という目標が出されたことで、抵抗なく人のアイデアをマネすることができたのかなと思いました。

○○といえば?(行きたい外国で被ってしまったエジプト)

■アントレプレナーシップとデザイン思考について

 長井さんの経験から、

・世の常識ってそれほど確かではないのかもしれない
VUCAと言われる予測困難で正解が分からない時代背景
・アントレプレナーシップ(周囲に流されず、自分で考え判断する精神)やSTEAM教育が求められるようになってきていること
・そのための一つのフレームワークとしてのデザイン思考

についてお話しいただきました。

 そして、デザイン思考についての座学。
〇人間中心・試行錯誤・前提を疑う
〇事例クイズ(エレベーターの待ち時間問題)
〇Serious Play
〇デザイン思考のプロセス
〇自分の想いを行動力の源泉に


■ワーク~LOVE&HATE~

 本日の本題となるワーク~LOVE&HATE~。ワークシートを使って、まず自分のことから問題を発掘していきました。その後、テーブルで共有して、問題定義のプロセスへ。ワークシートに沿って書き込んでいくにつれて、問題が見える化していく様子が印象的でした。

 ここで、ブレーンストーミング(ブレスト)の練習。文化祭の来場者を10倍にするアイデアをブレストしました。

文化祭をテーマにしたブレスト

 ブレストの練習の後、各自の定義した問題に対して、解決策などをブレストしました。その中で、本日の最終ステップ~プロトタイプ&発表~に設定する問題を1つに絞りました。

 「健康に仕事をつづけるため」「ファッションを毎日楽しみたい」などの問題が選ばれ、各テーブルでプロトタイプを作成し、最後に発表。それぞれが個性のある解決法を発表して、とても盛り上がりました。

「健康に仕事をつづけるため」のプロトタイプ

■最後に

 最後に振り返りの時間。最後の振り返りはかなり大事です。この振り返りの時間を取らずに終わるのは、本当にもったいないと思います。各自でワークシートに振り返りを書き込み、共有。

 4時間という長い研修でしたが、参加してくださった先生からは
☆集中していてあっという間だった
☆STEAMの取組が理系に偏ってはいないことが分かった
などのご感想をいただき、よい研修になってよかったなぁと感じました。

 今回、長井さんはボストンからの出張帰りというハードな日程ということでしたが、時差ぼけをまったく感じさせない素敵な研修でした。本当にありがとうございました。


■ 執筆者:安田女子高校STEAMコース主任(2年目)
教員歴23年(理科と情報、専門は物理)。
趣味は読書、好きなことは謎解き、好きな食べ物は粒あんです。
大学・大学院時代は、赤外線天文学を専攻、できたてほやほやのすばる望遠鏡を使わせてもらいながら褐色矮星について研究していました。
未知の人と関わるときは尻込みするタイプですが、STEAMと関わり始めた2年前から一念発起して、いろいろな人と関わろうと努力しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?