子どもが本当に思っていること

先週から自転車通勤始めました🚲
バス+徒歩で行くのより5分〜10分弱早いかな?くらいだけど朝はそのわずかな時間でも貴重✨✨
真夏はバス通勤に戻そうかまだ悩み中ですが、しばらく頑張ります🙌

ただ、、、
自転車通勤になったことで朝のスマホいじりタイムは消滅😨アーカイブ聴くのはできる😍(あるを発見💡)

仕事中もほんとにスマホを触らなくなった💔
今は先輩のように訪問時間を巻いて切り上げるのがなかなかできず、時間超過せずに終わることで精一杯。。大きな声で言えないけど、なんなら5分くらい超過しちゃうこともあったり😇😇
なんで最近超過するかな〜😇😇対策考えねば。

そんなポンコツ具合なので
昼休みも午前中の記録を終わらせるのと、しっかりご飯を食べるのに精一杯すぎてスマホタイム取れず、、。先月までめっちゃいじれてたのになぁ😇

夜は連日寝落ちしてしまい、、。
前ならそんな自分を責め立てて沼っていたことでしょう。

今はいい波なだけかもしれませんが
「理想には程遠いけど、ポンコツなりに頑張ってるもんな」と前までなら絶対思えなかった自分への優しい言葉も芽生えてきたり🌱
仕事のグルグル沼からはなんとか脱却しました🌸

そんな日々だったのでなかなか向き合いタイムがとれずでしたが、明日は休みなのでゆるゆるとスマホTimeです。 
眠い、、。けどやりたい!で夜更かししてる😇

近況報告はこの辺にしといて、本題。
インスタでフォローしてる方がこんな本を紹介しててですね(先生とはまた別の方です🌱)

わたし普段はあまり本読まないのですが(読んでると眠くなる人🤣)
なんかビビビッときたのですよ💡
自分嫌いなわりに自分の直感はわりと信じてるタイプ🥹

何が購入の決め手だったかって、、。
帯に書いてある



「お母さん、ただそばで
笑っててくれるだけでいいんだよ」


この言葉がすごく胸に響いたからなんです💡
ストーリーズ見て即ポチる行動力えらい👏笑

そして、さすがのAmazon先生!
昨日の夜ポチってもう今日届きました🚚

まだパラパラと数ページしか読んでませんが
なんとなく読んでてホッとするというか、言葉が優しい🎀変に堅苦しくない!
目次が子ども目線の言葉で書かれてる言葉なので、「ズコーン⚡⚡」と響く!

そして講座で先生が話してくれることと似たようなことが書いてあったり通ずるものがあるなと思って読み進めようとしてます☺🌱

ママが笑っていることが
子ども達や夫にとっては幸せなんだよなと思いつつも、毎日般若のような顔をしているやっちゃんでした🤣笑
ここ最近の息子へのイライラは向き合うときだなぁ💔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?