見出し画像

2022年12月8日のコンカフェ巡り~夢番地1丁目編~

コンカフェご飯が無性に食べたくなる時…

嗚呼、コンカフェに行きたい!話がしたい!コンカフェ飯が食べたい…!
そんな衝動に駆られる瞬間があります。ふらりとお店に足が向くことももちろんありますが、最近はお給仕日程をSNSで確認してから向かうことが多くなりました。
しかし、この日は朝から仕事が忙しくてスマホをゆっくり見ていられる時間もなく、何とか定時で帰れるように必死で働きました。
(コンカフェに行くため、仕事のモチベーションも上がってます)

推しのキャストさんが体調を崩されておやすみになってしまいましたが、それを知ったのがお店に着く直前という…(笑)
まあ、そんなこんなで今回は夢番地1丁目さんのレポートをお楽しみください♪

心は夢番地フード『ゆきちチャーハン』

いつからだったか、「ゆきちチャーハンレギュラーメニュー化」のキャンペーンが行われて、めでたく条件をクリアし、先月からメニュー表の仲間入りを果たしています。

スープもついてきますよ♪

「さて、何を食べようかな?」とお店に着く前からイメージを膨らませ、チャーハンとカレー(もも店長特製!!)の二者択一だったのですが、お店に着くころにチャーハンに軍配が上がりました(笑)
ちなみに自分はいろんな飲食店に行ってもほとんどメニュー決めに迷うことはありません。「もっと悩めよ!」とツッコミを入れられそうですね(笑)

ドリンクはカフェオレホットを注文しました

さて、今回推しのキャスト”うしおゆりな”さんがお休みにともなって、夢番地自体が営業時間変更!?(早閉め)の危機にあったようです。
ちょうど自分が入ったタイミングでももさんがライブ前にお店にいてくれた感じで、そこで居合わせた皆さんもライブ会場に流れていく様子。

急なお休みに対応してくれたのが、”くろの”さん。

20~22時のシフトを見事埋めてくれました。

ここだけの話(書いた時点でここだけではないw)、フードとチェキを入れて、自分も20~22時頃までわりと長めに滞在させてもらいました。
他愛もない話に付き合っていただき、感謝しかありません。ありがとうございました!

チェキを撮る人の腕は悪くても、
被写体が良ければ画になるんですね。
(撮影者 長谷川)

「お腹空いてるなら何か食べます?」ってオムライスを食べてもらいました。と言ってもくろのさん、自分で作るんだけどね(笑)

お絵描きオムライス。
個性が引き立っています。

もうひとりのキャストさんは”そあ”さん。
こちらも初めましての方です。

夢番地さんはお世辞抜きでいい女がそろっているな!(誉めてる)

もちろんチェキお願いして撮らせていただいた。
緑の衣装が映えてます。

そあさんと長谷川の共通点として、『緑系統の色が好き』ということが判明しました。わたくし事ですが、持ち物(事務用品や小物)は、緑系統で統一させがちだったりするんですよね。この意見に同意してくれる方コメント欄に一言添えていただきたい(笑)

ちなみに自分はターン目は
温かいスープを頼んでみた

そあさん(アイドルの時のTwitterアイコン写真)がやばいくらい綺麗な件。

自分はこんなにきれいに撮ってあげれんけど
撮影技術を学んではみたい
(教えてくださる方募集中)

2時間という時間が楽しすぎてあっという間でした!本当にありがとう!

まとめ

仕事明けのコンカフェ巡るのため、今回は1軒のみです。残業にならなかったことが幸いして2時間しっかり居座っちゃいました(笑)
このブログも支離滅裂な感じだし、実際に話してても『?』のことが多かったりすると思うけど、おぢさんの独りよがりをどうか大目に見てやって下さい(笑)

最後に、お会いできるのを楽しみにしていたうしおさん。今は焦らずしっかり体調回復に努めて、またお互い笑顔で再会できるできるのを楽しみにしてますよ!

ではでは♪  長谷川靖幸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?