見出し画像

田端大学課題図書一覧

ビジネス系のオンラインサロンで人気の田端大学。
田端大学では毎月、サロンオーナーの田端信太郎氏が課題を発表します。
課題は書籍と併せて発表されることが多く、各書籍は名著と呼ばれるものが多数選ばれています。2020年06月現在で課題となった書籍は20冊!

挿入画像_20200617
今回、その課題図書を一挙に紹介させていただきます。

田端大学入学はこちら↓

2018年7月課題図書 売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則

経営・マーケティングに求められるのは、概念枠組のくみたてと、分析力、応用力だ。マーケティング不滅の22の法則を紹介するテキスト。戦略形成のための必見の書。

2018年8月課題図書 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

「才能を隠してはならない。それは、使うためにつくられたものだ。日陰に置かれた日時計にいったい何の意味があるだろう」(ベンジャミン・フランクリン)自分を知ろう

2018年9月課題図書 HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント

シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! !
アウトプットを最大化するための仕事の基本原理とは、マネジャーが最も注力すべき仕事はなにか、タイムマネジメントの方法、意思決定のときにしてはいけないこととは、ミーティングはどう進めるべきか、1対1の面談(ワン・オン・ワン)ではなにを話すのか、人事評価はどう判断すべきか――。
マネジャーなら誰もが悩むことに答えてくれる、実践的で役に立つアンディ・グローブのアドバイスが満載の経営書である。

2018年10月課題図書 ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争

「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作。


2018年11月課題図書 なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?


営業とは、拒絶から始まる世界一やりがいのある仕事。
『ウォール・ストリート・ジャーナル』ベストセラー、異色の営業読本。

2018年12月課題図書 マーケティングの仕事と年収のリアル

マーケターとして納得できる仕事が見つかる!就職、キャリアアップ、転職、独立の戦略を受ける1冊。

2019年01月課題図書 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

実力を魔くよりも、はるかに人生を好転させる「錯覚資産」とは何か?ネット上で何百万人もの感情を揺さぶり続けたモンスター・ブロガー衝撃のデビュー作。

2019年02月課題図書 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法

「いつ、どれくらい収入のある状態で引退したいかを決める」「なぜ引退したいのか、その理由をはっきりさせる」「レバレッジの力を使う」など、若くして豊かに引退する方法を紹介する。

2019年03月課題図書V字回復の経営 2年で会社を変えられますか

「戦略的なアプローチ」と「覚悟(高い志)」を武器に不振事業再建に取り組む黒岩莞太は、社内の甘えを断ち切り、業績を回復させることができるか。実際に行われた組織変革を題材に迫真のストーリーで企業再生のカギを説く。

2019年04月課題図書 THE TEAM 5つの法則

偉大なチームに必要なのは「リーダー」ではなく「法則」だ。売上、時価総額を10倍にしたチームの法則。

2019年05月課題図書 情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記

「太平洋各地での玉砕と敗戦の悲劇は、日本軍が事前の情報収集・解析を軽視したところに起因している」―太平洋戦中は大本営情報参謀として米軍の作戦を次々と予測的中させて名を馳せ、戦後は自衛隊統幕情報室長を務めたプロが、その稀有な体験を回顧し、情報に疎い日本の組織の“構造的欠陥”を剔抉する。

2019年06月課題図書 苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

USJ復活の立役者が教える「自分をマーケティングする方法」
すべてのキャリアに悩む人に贈る「やりがい」のある道の選び方

2019年07月課題図書 はじめての課長の教科書

◎新任マネジャーのテキストに、社内研修に、昇進&評価基準作成に…。
勝ち抜く企業をつくる「新任マネジャーのバイブル」

2019年09月課題図書 「週4時間」だけ働く。

ニューリッチとは、先送り人生プランを捨て、「時間」と「移動」を使い「今」をふんだんに生きる人のことだ。昔の「リタイアメント」と、「先送り人生プラン」の考え方は忘れてしまえ。なにせ、こんな予測不可能な経済状況の下では、待つ理由も、ましてや必要さえない。出世競争から逃げること、最高の世界旅行をすること、経営者ではなくても月収ウン万ドルを稼ぐこと―。どんな夢だっていいんだ。この本は、ニューリッチをめざす人のための、青写真になるはずだ。

2019年10月課題図書 ITビジネスの原理

マッキンゼー、Googleなど10職以上を渡り歩いた男が、次に選んだのは日本の老舗IT企業だった―ネット登場から20年。数々の現場にいたからこそ知り得たITビジネスの仕組みをこの一冊で圧縮体験する。

2019年11月課題図書 情報経済の鉄則 ネットワーク型経済を生き抜くための戦略ガイド

Googleを世界一にした経済学者で同社チーフエコノミスト、ハル・ヴァリアンらが1999年に刊行した不朽の名著。

2019年12月課題図書 これからの会社員の教科書 社内外のあらゆる人から今すぐ評価されるプロの仕事マインド71

風邪を引いたら、休むべきか?ミスをしたとき、どうすればいいのか?これからの時代、なにを学べばいいのか?正解がないビジネスの世界で悩む率直な疑問に、本音でこたえる。会社にいながら自由に働くためのパスポート。

2020年1月課題図書 ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える

全世界話題!Googleの人事トップが採用、育成、評価のすべてを初めて語った。創造性を生み出す、新しい「働き方」の原理を全公開!

Googleはいったいどんな仕組みで動いているのか?誰もが抱くこの疑問に、Googleの人事トップが答えます。

古いやり方で結果を出せと言われて困っているリーダー、古いやり方で評価されてやる気をそがれている若手、もっとクリエイティブに仕事をしたいと思っている人に知ってほしい、未来の働き方とは。いま働いているすべての人、これから働くすべての人に贈る、新しい働き方のバイブルとなる一冊。

2020年2月課題図書 交渉術

外交官として北方領土交渉の第一線で活躍した著者が、人間の本性を知り尽くしたインテリジェンスの技法を明かす。「私が体験したハニートラップ」「酒は人間の本性を暴く」「賢いワイロの渡し方」「上司と部下の危険な関係」…。スパイがカネやセックスをどう利用するか。外務省・松尾事件や小渕とプーチンの真剣勝負。ビジネスマンのための実用書としても役に立つ、第一級の教科書。

2020年3月課題図書 評価経済社会

「アベノミクス」の次は「オカダノミクス」!?
僕たちの世界は、もうすでに「お金」の時代から「評価」の時代に移行し始めている?
ネット上で賛否両論、議論を巻き起こした「評価経済」の原点が今ココに。

Twitterのフォロワーが100万人いる人が1億円かせぐのは簡単だが、1億円持っていてもフォロワーを100万人にするのは難しい。
大変化の時代をやさしく強く生き抜くための社会と人生の解説書!

2020年5月課題図書 相場師一代

勝機を読み波乱の95年を生きた「最後の勝負師」唯一の自伝。

「本当に儲けようと思うなら、自分で経済の動きに注意すること。」(本文より)個人としては破格の数百億円の株取引に成功し、「最後の相場師」と称せられた“是銀”が93歳で記した唯一の自伝。若干16歳で単身満州に渡って商売を始め、朝鮮半島で成功失敗を繰り返す。そして株。波瀾の生涯と地道な独学の日々から導き出される故人の珠玉の言葉の数々は、バブルが崩壊したいまも、勝負を決する名言である。

2020年6月課題図書 ネットビジネス進化論 何が「成功」をもたらすのか

GAFAMの台頭からシェアリングエコノミーまで、インターネット登場から四半世紀にわたるネットビジネスの進化の要点を整理する。Amazon、楽天、メルカリ、YouTube、LINE、ビットコインなど、有名企業・サービスの分析を通して、勝者に通底する原理や儲けのしくみを解説。激変するネット界の潮流がわかる、ビジネスパーソン必携の一冊!

。。。。随時更新予定

----------------------------------------

はがやすあき(@HagaYasuaki)でつぶやいています。よろしければフォローもお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?