見出し画像

【1日1捨】”捨てる”メリット

ご訪問ありがとうございます。

今回は、「一日一捨」
”捨てる”ことの価値について
書かせて頂きます。

最近、「一日一捨」を実践して、
(たまに、捨てれてない日もありますが、、)
想像したより快適なので、
体験をシェアできればと思います。

この記事は、
・「家の片付けなんて出来ないよ」という方
・仕事の効率を上げたい方
・スッキリした毎日を過ごしたい方
におススメです。

「1日1捨」という新習慣

「1日1捨すると、仕事も私生活もスッキリしていいよ」
知り合いのとある社長の方の言葉でした。

「1日1捨したら、家に何もなくなってしまうよ」
とはじめは半信半疑でした。

しかし、最近フリーランスになり、
手続きの書類やテレワークも増えてきた
私の家と心はモヤモヤしており、
「騙されたと思ってやってみよう」
というのがきっかけでした。

意外にサクサク捨てれる「1日1捨」

「一日一捨」のやり方は、その名の通り、
「1日に1つ物を捨てる」だけです。
※普段消耗するティッシュや
ペットボトルなどのゴミ以外が対象です。

「そうは言っても、物を捨てられないんだよ」って方は、
「直近1年で使用しているか?」という観点で
いるもの、捨てるものを決めるのがおススメです。

それでも、「捨てられない」という方は、
掃除が得意なお友達に
手伝ってもらうのも効果的です。

「1日1捨」を実践して感じたメリット

「1日1捨」をして良かったと思ったことは、
①部屋も心も、頭の中もスッキリ整理された清々しい気持ちになれる
②物理的に、部屋が広くなり快適になる
⓷スッキリすることで、仕事のモチベーションも上がった

大きく以上の3点です。

そして、この体験を通して感じたのは、
「何かをたくさん保有することより、
いるものいらないものを精査する、
捨てる力をつけることで、仕事も私生活も
自分に必要なことに集中出来て良い」
というものでした。

便利なものや役立つ知識や
情報をストックすることも大事ですが、
膨大にストックして使うことがないと、
逆にストレスだったのかなと思いました。

何を保有するか?よりも
何を捨てるか?も意識して、
部屋の中のものや使ってない知識や常識も
棚卸しされてみてはいかがでしょうか?

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?