見出し画像

【副業したい人必見!】note半年でいくらの収益になるのか??

こんにちは、やすです。
今回は、「【副業したい人必見!】note半年でいくらの収益になるのか??」についてお話したいと思います。

さっそく結論言っちゃいます!
結論は、「0円」。
残念ながらこの半年で1つも収益はでませんでした。

ここからはぼくがこの半年で取り組んだことについてお話したいと思います。

この半年で取り組んだこと

1.記事数

まずは、記事数から。
この半年で書いた記事は190記事ほどです。
5月の初めから、noteを毎日更新すると決めて、そこからいまに至るまで毎日更新しています。

それ以前も少し書いたりはしていましたが、今のように本格的に書き始めたのは5月からです。

2.noteのジャンル

次にnoteのジャンルですが、基本的には雑記です。
主に、筋トレ、ダイエット、仕事、生活の中で思ったことやぼくが得た知識などを書いています。

3.有料記事数

有料記事はおよそ5~10記事程度だと思います。
やっぱりnoteをやるからには、稼ぎたい!

そう思って有料記事を書いてみましたが、もちろん1つも買われることなく、読まれもしませんでした。

それもそのはず。
ぼくにはなにか特別な知識や実績があるわけではないので、それをわざわざ買ってまで読もうとはなりませんよね。

ぼく自身が読む立場だったとして、ぼくに似たような人の記事を買うかを考えた時買わないなと思いました。

そこからは有料記事はやめ、基本的に無料記事を書いています。

4.アフィリエイト

noteは基本的にアフィリエイトはダメですが、唯一Amazonアソシエイトだけ許可されています。

なので、Amazonアソシエイトは、自分が使っている商品の記事を書いている際に、貼っています。

ただ、冒頭でお話したように、現段階で収益はゼロなので、アフィリエイトリンクもクリックされたことはありません。

稼ぐなら

もしnoteで収益をだすのであれば、有料記事でも読まれるコツを考える、もしくはアフィリエイトで買って貰えるような記事を書くしかありません。

ただ、ぼくのように実績や知識がずば抜けていないのであれば、有料記事は難しいと思います。

もしnoteで稼ごうと思っているのであれば、ぼくのような記事や記事数、ジャンルでは稼ぐことが難しいということを知っておいてほしいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?