見出し画像

memo2/cocoda!で毎日勉強中

こんにちは、yasuです。

UIデザイン初心者&勉強中です。

2ヶ月ほど前から本格的に勉強を始めたのですが
勉強方法を検索、自己流でトレースしたり
こんな勉強方法でいいのかな〜と迷っていました。

そんな中、UIデザイナーを知ったきっかけ&志したきっかけになった
企業のサイトを拝見していた時初めてcocoda!というサービスを知りました。
(始めてから知ったのですがとても有名なんですね。。
なんで今まで検索しても出てこなかったんだろう。と不思議なくらい…)

上記の企業もcocoda!をお勧めしていたので
少し前から始めてみました。

・お題とターゲットを与えてくれるので、課題に取り組みやすい
・他の人のデザインを見れて、
 真似したくなるいい所や、自分だったらこうしようかなと比べて考えられる。
・文字にして伝える練習になる
・参考記事で知識も増えていく

と自分にとって、とても良い勉強方法と感じています。
Figmaで作成しているのですが、少しずつ慣れてきました。
(といっても、調べたらきりがないくらいまだまだ奥深いです。。)

Daily cocoda!を1日1つのペースで、
今回はこの機能をつかってみよう、今回はトレース、
今回は自分の使いたいアプリ等、自分なりに課題を決めて取り組んでいます。


▼これはFigmaの機能といろんなプラグインを試してみたかった。

200304_dc02_音楽アプリ新規登録-3

▼Apple Musicのトレース

200309_dc06_音楽アプリの再生画面-3

こんな感じで引き続き頑張っていきます。
noteもあまりうまく書けていないのですが、文字で伝えるいい練習に
なると思うのでまた書いていきたいと思います。

Yasu