見出し画像

擬似体験せよ

1月最終にすごい気付きがあった。

SUNABACO代表のなかまこさんのツリーツイートの後半に

この地獄から這い上がるために、商売のための勉強と自分の人間性を上げるために、とにかく自己投資をすることを始めた。

家族がいて手取り10万の中で少しでも使える金は全て本を買った。

そして1日16時間5年間1日も休みがない中でもその本を読みまくった。寝る時間を削るしかない中で1日3時間しか寝ずに本を読みまくった。
なかまこ@SUNABACOさんのツイートより

この部分に僕は衝撃を受け大変な気付きを得たのである。

「「「「「「「「「「

なかまこさんが自身のことを書くということは
僕たちがそこに何か感じ取るものがあるはずだ。

軽々しい言葉を使ってはならないほど過酷な状況であったことは想像に難くない。

1日16時間働き 5年間休みなし 1日3時間しか寝ない。

まず目にしない数字だろう。


スマホのヘルスケア機能を見ると僕は大体5~6時間寝ている。
漠然とやりたいことがあるというものの圧倒的に時間が足りていないと感じているのが現状だ。

もちろん効率的な取組み方とか時短テクにも改善余地は山積しているのだが
それをしたところで隙間時間は出来るだろうがきっと満足する時間にはならない。

この満足する時間とは
集中しまとまって確保できる時間のことだ。

16時間拘束されない。
5年間休みなしということもない。
1日3時間しか寝てないわけじゃない。

なのに何故自分は何も出来ていないと感じてしまうのだろうか。

1日の1%は約15分。
だから15分だけでも何か勉強を。。。

と言っていた自分がとても恥ずかしくなる。

0か1の背比べで頭一つ出るかって話では多少有効かもしれないが
1日15分では劇的な変化は生まれない気がしている。

社内で競うこともないので
自分が自分から頭1つ出てもあまり意味がない。



今自分を置いている環境で成長させるにはどうすればいいか。

なかまこさんは数字でとても分かりやすく表してくれている。
それに近いことをやってみる。

朝早起きする。
いわゆる朝活。

何よりも手っ取り早い。
起きる時間を変えるだけで時間は作れるのだ。

甘いかもしれないが夜は疲れてる状態もあるので毎日勉強を続けるのは気が遠くなる。

こんなシンプルなことに気が付かない。
時間に対する意識や捻出するという考えに至らない自分に心底辟易する。

早起きが苦手だからとか血圧が低いからとか
そんなこと何かを成そうとする人が口に出しているとは思えない。

早起きが苦手なら目覚まし10個でも20個でもかけろや。
血圧が低いなら力込めて上げろや。

そう詰められそうである。

単純なものではないが
成果を上げてるのが明らかとか短い中で変化を感じた方は朝早いor夜元気もしくはその両方な気がしたのだ。

朝早起きしなければならないから夜は早めに切り上げて寝ようという思考回路に自然と至ることにも期待できる。
必要なことはするが一人で長い夜を過ごすことにはあまり意味がない。

想像の範囲で擬似体験する。

この状況であの人ならばどう考えるだろうか。
と想像するというのはよく聞く話だ。

読書をしている時。
勉強をしている時。
どうだったのだろうか…

平和ボケしてる自らの頭にそれを想像する。
シャバ増の自分に少しでも擬似体験せよ。



僕の朝活は今日でまだ2日目だ。
昨日は日中ぼーっとしていた
今日は昨日よりも感じなかった。

そして睡眠時間はビフォーアフターで大きな差があまり出ていない。
これがリアル。
こうやって人は成長していくのだ。



ここまでお読みいただきありがとうございました。
少しでも【面白かったよ!】って思われましたら、下にある❤マークをぽちっとしていただけるととっても嬉しいです^^よろしくお願いいたします!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは書籍購入などに使わせていただきます!