見出し画像

アドバンス初心者へのすゝめ

note書くの初めてなのでお手柔らかにお願いしますm(_ _)m
全文無料なので気軽に読んでください。
本題はアドバンスを遊ぶにいたって、からですので興味なければ飛ばしてください。


 皆さん初めまして。
デュエルマスターズ楽しんでいますか?自分は二足の草鞋を履いていますが程々にエンジョイして楽しんでいます。


初めに

 さて、もう10月も半ばを超えましてそろそろ11月に入ろうという時期になってきましたが、皆さんは9月のクリエイターズレターvol.53を覚えていますか?あのクリエイターズレターの中で1つ、とんでもないのがありました。そう、10月〜12月アドバンスのcsで貰えるベスト8プロモの拡大です!

なんと今アドバンスの64人csであれば上位16人、32人csであれば上位8人がASMラジオを貰えちゃいます。

いいですよねASMラジオ。アナジャで強いし可愛いし高いし

 64人csの上位16人、これがどういう事かと言うと予選スイスドローを抜けた時点でプロモが確定するってことです。
予選抜けたことがある人には分かると思いますが、本戦一乙ってめちゃくちゃ悔しいしキツイんですよね。2、3時間かけて予選を勝ち残って、そっから30分くらいかけてデッキをチェックしてもらって、いざ対戦!即敗北!
CSプロモ以外の景品を用意していないお店だと栄光ルピア1枚もらって終わりです。予選落ちの人と何も変わらない所か、なんなら時間を無駄にしてるのでもっと悪い。何のためにここまで来たんだろうって思いながら電車に乗る羽目になります。

 けど今のアドバンスcsならそんな事がない!勝ち上がるだけで虚無が無くなる神キャンペーン中なんです!!!

アドバンスなんてやった事ないしデッキもないよ

 そんなこと言ったってアドバンスやった事ない?そうでしょうとも、アドバンスって過疎フォーマットなので……

引用元:https://supersolenoid.jp/blog-entry-34881.html

 田園補完計画様のランキングです。いつもお世話になっております。
見て分かる通り、入賞デッキが全く表示されてないです。このランキングは最低でも2回入賞したデッキタイプしか表示されないようになっているんですが、この週は珍しいこともあったものですね〜〜〜

はい。こちら1週間の母数が8になっています。上位4人がグラフに乗るので1週間でCSが2回しかやってないって事です。わろす。

 しかーし、それは過去の話。最新のグラフでは母数も増加してちゃんとランキング表になっています。超flatcsやったからですかね?ありがたい話です。

引用:https://supersolenoid.jp/blog-entry-35175.html

 同上。
なんとアドバンスの古強者を抑えて、オリジナル環境トップのアナジャが2位、マジックが5位にいます。実はオリジナルのデッキを流用しても優勝の目があります。どうでしょう、これなら勝てる気がしませんか?

アドバンスを遊ぶにいたって

 ここまでのnoteを見てもらってありがとうございます。
ここからが本題になりまして、ここまで来るやつはもうアドバンスのCSに出る気マンマンと言うことで実践的な話をしていきます。

メタカード解説

  環境が違えば刺さるメタカードも違う。なんなら住んでる県によって優先するメタカードが変わる中、フォーマットが変われば当然入れるメタカードも変わります。そこでアドバンスの連中に刺さるメタカードを紹介します。

実は初登場から2年半経ってる。
1枚2000円は高すぎて草超えて森

 見覚えありますよね。オリジナル現環境で大暴してるメタカード共です。
まずはこいつらの強みを解説していきます。


 それでは「とこしえの超人」。こいつはアドバンスで大暴してるGR、ドラグハートをぶっ殺すためにウィザーズが作った最終兵器です。
ここで一度、アドバンスランキング表を見て手札以外からカードを出すデッキを数えてみましょう。

改めて見ると群雄割拠だよね。

 「モルトNEXT」と「ガイアッシュ覇道」のドラグハート「アナカラージャオウガ」の星域とASMラジオ「赤黒バイク」と「赤青アポロ」の墓地侵略「マシャルデリート」のギラングレイル、そしてあらゆるデッキに入っているP侵略とP革命チェンジ……
断言してしまいます。とこしえの超人、刺さらない対面無いです!!!
もちろん脳死で出して強いカードでは無いので、タイミングを図る必要はありますがオススメです。

 それでは次にボンキゴマイムです。先程のランキング表を見て分かった人もいるかもしれませんが、アドバンス環境は実はビートデッキばかりです。(上記のランキング表の中だと、「ドルマゲドン」「マーシャルデリート」「ムザルミ天門」以外はSAやMF、進化クリーチャーで出てすぐアタックして来る)

なのでボンキゴマイムを出すだけで大抵1ターン、運が良ければ2ターン3ターン貰えたりします。また踏み倒しを行うデッキも多いのでドロー効果もとても活かしやすい。何なんですかねこのカード。強すぎる。

1つ言い忘れていましたが、このカードはアドバンスでも強いです。

下面はV字開脚じゃなくてアートスティックスイミングね

アドバンスの環境デッキはどいつもこいつも殺意を具現化してるので除去カードや受け札が、単体指定だったりGSばかりです。こいつ一体いるだけで相手のトリガー全部無効化できるレベルで強いので、上記3種のカードの中から2種類くらいは採用できるオリジナルデッキがオススメです。

とある高すぎるメタカードについて

 ここまで見て疑問に思った人もいるかもしれません。オリジナル環境で最も使われてるあのメタカードはどうしたと。

5000VTにちなんで1枚5000円になります。

 フライングブイ!!カッケェ超高メタカードです。しかし5000VT、オリジナルと違ってアドバンスではあまり刺さり具合が良くありません。アナジャと、マジックくらいです。なのであまり採用されるカードではありません。

それでも環境2位にアナジャがいるなら対策として入れるべきのように見えますが、既存のアドバンスの環境デッキ達にとって5000VTは、入れられないか、入れる必要がありません。
 入れる必要がないのは、アナジャに速度勝ちをしていたりメタカードが刺さらなかったりコンボに命をかけてるデッキ達です。では入れられないのはモルネクやガイ覇のようなドラゴン軸、メンデルスゾーンが最強なデッキ達です。5000VT、この見た目でドラゴン持ってないんですよね。GTのころから散々言われてそうですが。

これがどういう事を表すのかと言うと。ほとんどの対面で5000VTが飛んでこないので躊躇無く母なる星域を使って4killできるって事です。
多分5000VTが全く飛んでこないこと、メタカードの刺さり具合がとんでもない事がアドバンス環境でアナジャが大量発生した理由だと思います。

超次元とGRゾーンが空っぽは勿体無い!!!

 ではここまでの事を踏まえてアドバンス用のアナジャのデッキシートを作ってみましょう。

〜5000VTはミラーくらいでしか使わないから減らして〜
〜とこしえの超人が強いから増やして〜

できた!

できてない!!!
 GRゾーンと超次元ゾーンにカードが何も書いてないのはとても良くないです。この2つにカードが無いということは、対戦相手に「私のデッキはオリジナルデッキを流用したアナジャか赤青マジックですよー」と言っているのと同義です!一方的に情報アドを取られてしまい、例えば対戦相手が先行で5000VTが入っている赤青マジックの場合にアナジャ以外では使わないけどアナジャっぽいしマナに埋めないで置こうと思われてしまい、その対戦が不利になってしまいます。
ゲームはデッキ構築の時点で始まっているのです。

GRゾーンは非公開領域なので適当なカードを12枚入れて置くのがオススメです。

適当に入れるために生まれたカード

 しかし、超次元ゾーンは公開領域なためそうは行きません。だからといって何を入れればいいか分からない。

再録して安くなったけど、片面光ってないの許さん

とりあえず入れとけみたいな代表格のレッドゾーンバスター/ドギラゴンXも、アナジャにはチェンジ先がいないのでただの置物ですし、地味に1枚1000円近くします。だからといってストレージから適当に拾ったカードを超次元ゾーンに置いておいても、超次元ゾーン使わないんだなと思われるだけです。

比較的安価、もしくは偽装する価値がある超次元として3種類用意したので、とりあえず入れておけば偽装して見えるはずです。

赤白サムライ。空いてる枠には適当なサイキッククロスギアをどうぞ
モルトNEXT。超次元を見て1番警戒してプレイが変わるのがこれ。オススメ
赤黒バイク。BBPのやつ以外は安価なので1番作りやすいと思います。
スタースクリーム増やして誤魔化す手もある。


禁断を話さずにアドバンスは終われない

 これで40枚、超次元ゾーンとGRも埋めて偽装も完璧……
と言いたいところですが、ここで自分はもう1枚オススメのカードがあります。

デュエキングで再録されて安くなったよね

 それがこちらドキンダムです。このカード、ゲーム開始時から場に出ているのにメインデッキの1枚としてデッキを作成することになります。つまりこのカードが入ってるデッキは基本的に39枚デッキという事ですね。
つまりこのカードを入れておくだけで初手で欲しいカードが引きやすくなります。
禁断をデッキ圧縮のためだけに入れているデッキの例として「赤青アポロ」や「赤青マジック」等がありますが、別に火文明のコマンドが入っていないとデッキに入れられない訳では無いのでご安心ください。

さて、禁断を採用することでどれだけ確率が変化するのかを見てみましょう。

これが禁断無し
こっちは禁断有り

見ての通りちょうど1%程確率が上がっている。誤差に見えるがどうしても初動が引けない人には特にオススメです。

……流石にメリットこれだけじゃないですよ?
禁断を入れるメリット、むしろ禁断を入れざるを得ない最大の理由がこれ

マーシャルデリート〇ね

 こちらオールデリート。
このとんでもないアホカードを踏み倒してくるマーシャルデリートというデッキが一定数アドバンスに蔓延っているんですが、禁断を入れていないデッキはマーシャルデリート相手に最速3ターン目にオールデリートを打たれて何も出来ずに負けます。なんなんだろうねコイツホント。

簡単に解説すると、この禁断というカード、封印がついてる状態だと場を離れないという効果を持っているにも関わらず封印の方は普通に場を離れます。するとオールデリートを使うとそのまま、ドキンダムが手札もシールドもない相手プレイヤーにダイレクトアタックして勝ちということになります。

こいつ見る時はだいたい負ける時

おかげでアナジャ視点でのマーシャルデリートは、事故ってこちらがジャオウガを投げるまでオールデリートを唱えない事を祈るしかない訳です。勝ち筋細すぎてやってらんねー、ってやつです。

 それを解決する手段というのがこちらもドキンダムを入れるということ。
デュエルマスターズは原則としてターンプレイヤーから処理を行うため、こちらにも禁断があれば、オールデリート→カードがデッキ下に→相手の禁断解放、効果処理→こちらの禁断解放、相手の禁断を封印、という事になるので相手はオールデリートでは勝てなくなり、マーシャルデリートのサブプランは大抵ギラングレイルなので、とこしえの超人を立てておけば容易に勝つことが可能です。
これが自分がドキンダムをオススメする理由になります。

サンプルリスト


デデドン

これまでの事を踏まえたデッキリストがこちらになります。
入れ替え候補として、オリジナルでも使われている流星のガイアッシュカイザーやレイクポーチャー、意外な所だと禁断を活かして2ドロー2ブーストができるインフェル星樹辺りを入れてみるのもいいかもしれません。

アドバンスでしか使われないドラゴン
こっちはどのフォーマットでも強いドラゴン

もし良ければアドバンスでもアナカラージャオウガが最強なことを証明してみてください。
その上で我我我まで貰えたら最高の一日になる事で間違いありません!


最後までnoteを見て頂きありがとうございました。これを機会にアドバンスCSに参加して頂ければ幸いです。
最後に投げ銭だけ置いておくので、参考になったりいい記事だなって思ったら入れてもらえると嬉しいです。

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?