見出し画像

【一口馬主】 ユニオンOCの2歳馬募集: コントレイル産駒推しの中、注目馬は!?

6月に入り、7〜8月から募集を開始するクラブも着々と募集概要を発表している中で、例年6月に募集開始となる広尾サラブレッド倶楽部から未だに何も発表がない異常事態です。

ということで、今回は筆者が未入会クラブの中から、ユニオンオーナーズクラブの2歳馬募集について書いていきたいと思います。


注目のコントレイル産駒

ユニオンのHPを見ていくと、今年の2歳馬募集の中心はコントレイル産駒とクラブからはっきりとしたメッセージが発信されております。

ユニオンの募集ページ

2頭とも4,000万円とユニオンの中では高額の部類となるのですが、特に注目なのは牡馬のPEGASUS 37。
父コントレイル、母父キングヘイロー、調教師は2頭に乗っていた福永祐一厩舎入厩予定という何ともドラマチックな募集内容となっております。

高いとは言えども、これだけの話題性があれば、あっという間に満口となってしまいそうですね。
出資するか否かは置いといて、良いマーケティング戦略だと思っております。

ついにキムテツ厩舎から!?

1口10万円以上の募集価格帯になってくると、一般的な会社員である筆者にとってはかなり痛い出費となるため、40〜200口のクラブなら馬選びは慎重に行いたいもの。

ただそれでも当たりを引けるかは運次第。どうせ外れを引いてしまうなら、自分が応援に行けるエリア(筆者なら関東または北海道)で走ってくれる馬から選びたいと考えております。

そうなると筆者の場合は、美浦または地方所属の馬からになるのですが、関東馬に珍しい名前がありました。それはPEGASUS 10ですが、木村哲也厩舎所属予定のようです。

以前、記事にもした通り、個人的にはあまり好きな調教師ではないため、ノーザンF育成でなければ見送りと考えておりますが、ここにも今年のユニオンの意気込みというか意志を感じた次第です。

そう思うと少しずつ入会したい気持ちになってきました。笑

注目している5頭について

ではどの馬に注目すべきか。
現時点では馬体、歩様などは見ていない前提となりますが、カタログの字面から下記の5頭に注目をしております。

PEGASUS 5
オルフェーヴル x フレンチデピュティは、ヘリオスやマルシュロレーヌと同じニックス。牝馬ながらダートG1馬が出ている配合ということで、本馬には頼もしい実績ではないか。大竹正博厩舎ということで、重賞クラスの大物候補として注目しております。

PEGASUS 7
母ボイルトウショウということで、アイコンテーラーの半妹。父がビッグアーサーに変わったことによって芝短距離での活躍にも期待ができそう。林徹厩舎なら出資も是非検討したいところです。

PEGASUS 14
生産が三嶋牧場ということで注目。血統や厩舎面では強く推せないが、安価なだけに馬体・歩様が良ければ候補に入れたいところ。

PEGASUS 18
レイデオロ x ハーツクライのニックスが魅力的。厩舎力は未知数だが、牡馬で1,000万円ならこちらも馬体・歩様さえ良ければ候補に入れたい。

PEGASUS 40
今年はクラブ唯一となるエポカドーロ産駒。母の仔の勝ち上がり率も悪くないため、関西馬に出資する余裕があるなら、候補の1頭にしておきたい。

昨年のリベンジとなるか!?

筆者は昨年、新規入会も兼ねてユニオンの2歳馬に2頭申し込んでいたのですが、まさかの2頭とも抽選となり落選。

しかもその1頭が今年注目されているコントレイル牝馬の兄(父はドゥラメンテ)でしたね。

その後YGGに入会したこともあって、もう1クラブ入会となるとかなりハードルが高いですが、万が一広尾の募集クオリティが低くて、かつ前述の候補から馬体・歩様も高評価の馬が2頭以上いた際は、出資も検討したいと思っております。

今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございます!

この記事が参加している募集

#ボーナスの使い道

466件

#日々の大切な習慣

with ライオン

自分が大事にするものを皆さんへ共有できればと思っております。共感して頂ける方からサポートをいただけますと大変ありがたいです。