見出し画像

ぬすみぎき

私は、カフェではイヤホンをしないようにしている。

その場にいる人たちの会話を少し聞きたいからだ。

あまり良くない趣味かも知れない。

でも、時としてものすごく勉強になることがある。

今日は、「もうそれ真理じゃん。。。」ということばを聞いてしまったので、残しておく。

私は、予定までの時間をカフェで潰そうと思い、カフェに入った。
コーヒーを頼み、本を読み始める。

私の座る席の後ろに2人の男性が座った。
おそらく50代くらいの方と、もう1人はその方より少し若い40代だろうか。
50代くらいの方は良く声が通り、もうお一人の方を〇〇君と呼んでいた。
もうお一人の方は、控えめなイメージの声であった。


今日の仕事の話や、最近あったことを話している。

同じ会社の方なのだろう。

私は本を読見ながら、するするとその話を聞いていた。

歳上の男性がある話をし始めた。

最近、他県で活躍している新入社員にたまたま会って話をした。
その子は若いながらも自分を客観視できていて、仕事も順調である。
しかし、同期たちが次々と辞めていって、残すところその子だけになってしまった。

そんな状態を憐れんで、辛くない?大丈夫?と声をかけたが、
とても元気で仕事を楽しんで居るようだった。

その子曰く、他の子には覚悟が足りなかっただけである、というのだ。

すごいと思ったよ。


私は、その話を聞いて、その子を大いに尊敬した。
それと同時に、自分に足りないものがわかった。

覚悟。

覚悟が有れば、なんでもできる。

す、すごい。
それは、真理だ。

もうその後彼らが何を話していたか覚えていないが、
私を変えてくれる言葉をくれた。

そんな瞬間があるから、カフェは良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?