23/02/04 マンガを読みました

久しぶりに餃子の王将を食べました。うめー!
このオイリーな炒飯や骨太な餃子にしかない魅力が確かにあります。炒飯ってほんと値段とうまさが相関しないよね。

とても今更ですが、「ちいかわ」を一気読みしました。Togetterでまとめてくださってる方がいて大いに助かりました、ありがとうございます。
今までTLにRTで流れてきた時しか読んだことがなく、それでいながら語録は使うというマナーの悪いことをしていたのですが、やっと履修に至った次第。
特徴的な「…ってコト!?」って言い回しは、作中で言語を喋るキャラが限られるが故に鳴き声しか喋らないキャラの通訳をする必要性から多用されるフレーズだったんですね。知らなんだ。
あと「こんなんなっちゃった…」「なっちゃったらもう…ネ」ってやつが思ってたのの10倍くらい脈絡なくて感動しちゃった。脈絡のないところに話をかけるのは本当に才能です。
それ以外でもコマ割りや間の取り方で感情の機微を描くのがうまいマンガですね…マンガがうまい…。
栗まんじゅう先輩すき。

あと最近は「ハイパーインフレーション」も一気読みしました。面白!!
この話をこんなにアクなく書けて、これほどストレスフリーに実装できるって本当にすごいことだと思います。ある意味、ジャンプ+という媒体だから書けた作品じゃあないでしょうか。
ところでルークはなんでこんなにハレンチな格好を…?