見出し画像

親子共々発達障害。

野生のりりぃ、32歳。今は専業主婦。

すごくマイペースでややクセの強い主人と抹茶が好きな長女と人懐っこい長男、くせ者の次男の5人家族。

そんな私と子どもたちメインのお話です。

タイトルの通り、私たち親子は発達障害者です。私はADHDとASDを、長女はASD、長男と次男はADHDとASDと診断されました。言い方を選ばなければ、「知的障害はないだけマシ」と言われる部類の人間です。

まぁ実際のところ知的障害はないに越したことはないでしょう。あえてこんな批判を受けやすそうな書き方をしたのは実際にカミングアウトをした時に私自身が言われたセリフでもあるからです。相手も悪気があったわけではないと信じたいところでもありますが、実際にそう思っている人が少なからず周りにいることと、「へー、そうなんだ」「ADHDってよく聞くけど身近にいるんだね」「障害者っていうともうちょっとイメージが…」と言われたりするので、世間一般的にあんまりいいイメージが無い事は実感しました。

ただ、私たちのような人間は傍目からみたら「普通の人」なので、カミングアウトをしておかなければ後々面倒な事が起こる(起こってきた)ので私は自衛のためにカミングアウトしています。そして、同じ病名だからと言ってみんな同じ症状なわけでもなく、私と息子も似てはいるけど違ったり、程度が違ったりするのでこれを読んでいる人には、私の知ってる人と違うから。というのは避けていただきたいです。

十人十色ってやつです。

次回から極力時系列で今に至るまでを更新していきたいと思います。ですが、過集中だったりそうでなかったりするので長い目でお付き合いいただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?