見出し画像

国スポ合宿 Part②

2日間で開催された合宿。
練習時間がグループごとに分かれていたため、目標シートを書いてもらった。

中学3年生から高校生の担当だったので、国スポに出場権があるので、
まずは
①国スポの目標
②今シーズン(長水路)の目標
③目標達成のためにすること

を記入してもらった。

これが、選手たちの個性が出ていておもろい。
ラップまで書くように指示したので、電卓で計算しながらや標準記録を聞きに来る選手など様々。

書いたからには、
今年、絶対クリアするぞ!


午前

午前は選手たちの能力を確かめるために、ベース系の練習。
女子チームには、少しきつすぎたと反省、、、
余裕でサイクルインする選手もいれば、顔を真っ赤にして食らいつく選手もいた。ただ、速い選手はサイクルに余裕で入る!

ベースがしっかりしていれば、レースもコンスタントに出来る。
夏は特に、連戦続きになるので、ベースがものを言う。
実体験からなので、たぶん間違いない。(笑)

短水路で練習する我々は、長水路だと25mを越えるとテンポが落ちてくる
B-upを意識する練習を入れたので、所属でも意識して欲しい。

そんな感じで午前が終了。
午後まで休憩が少ないので、午後練前の補強はなし!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?