見出し画像

向いている人

暑さが続きますねえ。体にこたえます。この仕事を始めて10年目に入りました。いろいろ経験してきたな。

いきなりの私見ですが、この仕事に向いている人とは。

家事を毎日こなしている、体力のある40代以上の女性。

だと思うのですよ。
もちろん

きれい好き

であることは重要です。

ま、ひとことで言って、物事をテキパキと片付けられる人、なわけです。40代以上としたのは、やっぱり結婚出産でキャリアが途切れて再度時短で働きに出る人が多いと思ったからです。子供にも手がかからなくなってくる頃かな。そういう人は家事と仕事のやりくりを日々工夫しているはずです。段取りを考える、そういうスキルが必要になってきます。

この仕事のほとんどは単独作業ですが、まったく他人と関わらないわけではないのである程度対人スキルも必要です。ときには外国人のお客様と対峙するし!
それからアドバイスを素直に受け入れる、これ大事。注意しても「アタシジャナイ!」みたいな反応をする人は論外なわけです。あなたの国では謝ったら死ぬのか?ここまであからさまな言い訳をしなくても、行動が改まらない頑固すぎる人は困ります。

そしてこの仕事、10代20代の人には勧めません。学業と並行して短期間、という立場ならわかりますが、もっと色々な人と関わることをやったほうがいいと思います。作業自体はそんなに難しくないですけど、やっぱりある程度人生の機微っつーものを理解していたほうがいいと思うのですよ。あと30分で来客がある、急いで部屋を片付けなければ!という経験があるか無いかで違いが出ると思うのですよ。つか、若いうちから他人の汚れ物の後始末なんかやらなくていいよ。もっとクリエイティブなことをやりなさいよ。

ここまで書いてきましたが、気がつかれましたか?
私、「女性」って書いてますよね。男性はどうなの?って。

非難を承知で書きます。
男性も何人も来たのですが、老若かかわらずことごとくボンクラで役に立たない人がほとんどでした。正直言って、まともな男性はこの職種に来ないのです。まず労働時間が短いので、家族を養えるほど稼げません。そして主婦目線を持っていないので、仕事が雑で詰めが甘い。もし運転免許を持っているなら、それを活かす仕事についたほうがいいでしょう。体力があるなら、それを活かす仕事についたほうがいいでしょう。

例外はありましたよ。私がこの仕事を始めた頃に、職場に20代半ばの男性がいました。見目も体格も良く、テキパキと作業していてなぜこんな子が?と思っていたら、なんでも公務員試験(技能職)に合格して、始動するまでのつなぎで働いていたそうです。体は鍛えられるからね。4月からのはずが年明けには呼ばれて、新しい職場に移っていかれました。今じゃ中堅かな。

彼が後釜として友人を紹介していきましたが、この子がダメダメでしたな。いつも母ちゃんにご飯作ってもらって、部屋の掃除もしてもらっているのだろうなと思いました。掃除機の紙パックすらまともに交換できませんでした。しまいにはバックレて来なくなりました。ちゃんとした辞め方ってあるだろう?君は友人の顔に泥を塗ったんだよ。

男性はこういうケジメをつけずに逃げ出す人が多いんですよ。清掃の仕事だから簡単だろうと、タカを括っているのではないかと思われます。作業のメモを取る気配もないしね。一度じゃ覚えられないんだよ!コロナで人手不足だったころは、応募してきた人は全員採用、などという時期もありました。結果、こんなのしか来ず、こっちが振り回されて終わりました。徒労感半端ない。

そもそも女性の宿泊客は、男性スタッフに部屋に入られるのを嫌がるでしょうね。下着が干してあったりしますからね。うっかりドア開けちゃったのが、おばちゃんかおっさんかで事の大きさが変わるかもしれません。だから求人には書けないけど、男性は採用しないっていう事業所はあるんじゃないかな。

もちろん異論はあると思います。あくまでも私見です。
…なんか、向いていない人の例ばかりになってしまって、これではタイトル詐欺ですね。これからやろうかなと思っている方の出鼻をくじいたかもしれませんが、運動不足解消になるし、ダイエットにもなる(半年で5キロは痩せる)のでぜひ挑戦していただきたいと思います。どこも人手不足です。スーパーのセルフ精算レジのように機械で代替できない仕事です。

作業を終えて達成感があったら、あなたに向いている仕事だと思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?