マガジンのカバー画像

カラダチューニング!

122
筋トレ・Diet・Bodyチューニング、身体のサビ落とし、身体運動機能活性強化、老化予防・若返り、ウエルエイジング、プロポーション矯正など、カラダの姿勢・身体操作・健康・身体活性… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

骨盤の歪み傾きを修正して長時間の座り仕事をしても疲れにくいカラダになる

今回は久しぶりにカラダの健康についての話を。(^_^)b 私はnoteを楽しんでいる時間以外でも、我が家の彼女に呆れられるくらい一日のほとんどをデスクに向かっていることが多いのだけど、長い時間座っていても腰の痛みや肩凝りに悩まされることが無いのですよね。😓 その理由がなぜなのかは自覚しているのだけど、以前のというか、10年ほど前まではこんなに疲れにくいカラダではなかったんです。😅 長時間のデスクワークでもカラダも疲れずに、腰や首・肩のコリや痛みといった症状も出なくなった

無理なダイエットが脂肪のサビを生み出し加齢臭や体臭がキツくなる原因になる

今回の話は、かつて岩盤浴やゲルマ温浴の店舗を経営していたときに知ったことのなかで、加齢臭や体臭の原因になっていそうなメカニズムなどを含めてお伝えいたしますね。(^_^)b タイトルのように、加齢臭や体臭の原因になっているのが脂肪の錆によることが多いのですが、その脂肪のサビを落し余分な脂肪のサビを溜め込まずに済むためのポイントをお伝えします。最後までお付き合いを。 もしあなたが体臭を気にしているのなら、その原因が太ってしまったことによって脂ぎったり、年令からくる加齢臭である