マガジンのカバー画像

カラダチューニング!

122
筋トレ・Diet・Bodyチューニング、身体のサビ落とし、身体運動機能活性強化、老化予防・若返り、ウエルエイジング、プロポーション矯正など、カラダの姿勢・身体操作・健康・身体活性… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

肩こりは体質的なものだと諦めず肩甲骨を動かせるようになれば解消・改善に向かう!

肩こり解消のつもりで時間をかけて揉んでもらったのに、揉み返しでさらにコリがひどくなったという経験をお持ちの方も、読者の中にはおられるのじゃないかと思いますが、今回はそんな身体についてのお話です。(^_^)b 肩こりのひどい人の多くは、デスクの前でパソコンに向かって仕事しているとか、細かい手作業などで手元を見ながらの、頭部が前に突き出した格好で長時間を過ごす人に肩こりが出やすいという傾向があるようです。 もちろん体質的に肩こりを自覚している人もおられますが、これはもともとの

表情筋の活性化でみるみる若返る顔面の顔トレメソッドを特典プレゼント付きで公開!

【特典プレゼント付き】表情筋を活性化して若返る顔面のトレーニングを独自の”顔トレメソッド”にまとめました! 今回の記事は今のあなたの顔を、個人差はあるものの 5歳から 10歳程度の範囲で若返って見えるようにできる顔のトレーニング、すなわち顔トレのメソッド公開になります。 またこの顔トレメソッド公開にあたり「正しい姿勢で立てると身体の不調が治り歩き方もキレイで疲れなくなる 【身体学】」という有料記事を購入特典としてプレゼントいたしますね。(^_^)b すでに上記の特典プレ

有料
1,000

1週間前に”5歳~10歳”は顔が若返って見える表情筋活性法を編み出したという話。

先日のことだけど朝の洗顔あとに行なうルーチンに加えて、ふと思いついた仮説を実践してみようと考えて、オリジナル(であるかどうかは調べていないので不明なんだけど)の顔面トレーニングをやってみたんですよね。🤗 洗顔あとのルーチンというのも、顔のむくみやタルミを取るためにリンパの流れと血行をよくするために行なっている、頭部と顔面のマッサージみたいなものなんですけどね。 彼女のすすめで2ヶ月暗い前からこれを始めて、だいぶアゴまわりや頬がスッキリしたのですよ、ホントに。😄 まぁ、頭

フィジカルとメンタルは本来がセットの関係であり分断させることに問題があるという話。

私たちは身心の問題について語ったり認識したりするときに、カラダの部分のフィジカル面の能力や機能と、メンタル面でのそれを分けて考えることを当たり前のように受け止めているけれど、果たしてそうだろうかという話をしてみたいと思います。 私の場合はカラダとココロの意味でシンシンという単語を使うときに、心身ではなくあえて身心というように、身の漢字を先に表記することにしているのですが、これは心もすべて体あってこそという考えからなんですよね。 身体が病み衰えてしまえば気力も落ちるし、身体