見出し画像

EITA & SHOGEN コラボ講演会 ニュージャポニズム旋風[春]〜 虫の音 子の音 母の音を聴く 〜開催報告ならびにご挨拶

開催報告ならびにご挨拶

EITA & SHOGEN コラボ講演会
ニュージャポニズム旋風[春]
〜 虫の音 子の音 母の音を聴く 〜

去る2024年3月25日(月)
主催させていただいた本イベントへの
ご参加ならびに応援いただきましたみなさま、
本当にありがとうございました!!!!

おかげさまで当日は、
無料招待させていただいた
お子さん53名を含む
240名以上の方にご来場いただきました。

SHOGENさんトーク
コラボトーク
シェアリング
シェアリング
シェアリング
巨大書き下ろし
こんなかわいい場面も!
お見事!!!
感動!!!!!ありがとう~~~~~\(^o^)/

おかげさまで盛会となりました!
本当にありがとうございました!!

総売上の10%と
当日の募金箱でご支援いただきました金額を
合わせて147,580円を
能登半島地震の支援金に充てさせていただきます。

支援先につきましては
現地に何度も足を運んでいる瀬川えいたさんに
コーディネートしていただいているところです。
追ってご報告いたします。

応援ありがとうございます

MO席(=MiraiOoen未来応援)や、
ただただ応援!チケットで
子どもたちの無料招待を
叶えてくださった方々をご紹介いたします。

本当にありがとうございました!!!!!!

MO席(2人招待)

  • 檜木英里奈さま

  • 吉田安芸 さま

  • 石原路子 さま

  • 矢ノ中由香 さま

  • 平木優子 さま

  • 中西清彦 さま

  • クマオカカオル さま

  • 花村美保 さま

  • 山本千鶴子 さま

  • 井野奈美 さま

  • 長南華香 さま

  • たさきゆき さま

MO席(1人招待)

  • 竹本華奈子さま

  • 中川望 さま

  • 宮本陽子 さま

  • 岩下聡 さま

  • 小倉亜紀子 さま

  • 荻野いずみ さま

  • 森山紫野 さま

  • 大山久美子 さま

  • 江村三紀 さま

  • 覚田由美 さま

  • 小檜山京子 さま

  • 島崎裕里 さま

  • 高宮千恵 さま

  • 小暮笑鯉子 さま

  • 小林禧倫(KIRIN)さま

ただただ応援!

  • 竹本華奈子 さま(2席)

  • 伊藤淳与 さま

  • 田上文博 さま(2席)

  • 中村かなこ さま

  • 石塚倫子 さま

  • 本間郁子 さま(6席)

  • 生田優子 さま

私たちの想いに共感し、応援いただき
本当にありがとうございました!!!

子どもたちの声があちこちからする会場でしたが
あたたかい雰囲気でみなさん見守られながらも
EITAさんSHOGENさんのお話に聞き入っているご様子でした。

ご来場のみなさまと応援してくださったみなさまへ。スタッフ完全オリジナル製作、「わたしたちのしあわせ8か条」ステッカーをプレゼントさせていただきました!

ご参加いただいた方の声


ここで、ご参加くださったみなさまからの
ご感想を一部、ご紹介させていただきます!
(掲載許可をいただきありがとうございます!)

質問:参加した感想を、具体的に教えてください。
(これが聞けてよかった!こんな気づき・発見があった!など)

初めてのショーゲンさんのお話はとても良かったです。いつものえいたさんのワーク、何回もやっているのに涙が流れます。

(松井智子さま)

素敵な会を開いてくださりありがとうございました。今まで何度もSHOGENさんのYouTubeをみたり、本を読んだりしましたが、参加して直接聴くと、初めて聴く話はもちろんですが、知っているお話でも改めて心に響くものがあり、参加できて本当に良かったです。
 一緒に参加した娘(小5)も今回きけてよかった、行けてよかったと話していました。(小学生にも分かりやすい言葉で話してくださり、また、小学校での取り組みの紹介も身近に感じたようです。) 
 主催者様、スタッフの皆様、準備等とても大変だったと思いますが、素敵な講演会をありがとうございました。

(K.T.さま)

SHOGEN さんのことはYouTubeでしっていましたので、直接お話を聞けて良かったです。まさか化粧品会社で働いていたとは驚きました。思ったよりも面白い方で驚きました(笑)また昔は性格悪かったとか自虐的なネタも面白かったです。EITAさんのことは知らなかったのですが、すごい活動力とパワーのある方で圧倒されました。最後の魂絵も 日本の日の丸と龍神様で感動でした!!

(K.K.さま)

えーたさんに初めてお会いして魂が揺さぶられました。宇宙一かっこいいと思いました。やりたいことをやらないと、もっと生きていることに感謝しないと、と改めて考えさせられました。

(A.S.さま)

ショーゲンさんの初めて聞くお話(メナード化粧品のこと、小学生が混乱しているという話、ブンジュ村の女性が生理になったときの話)、えいたさんの動画(3.11に生まれた赤ちゃん)など、心に残りました。

(大山久美子さま)

沢山あります。一つあげると15000年もの間、経験してきた「愛された記憶」それを思い出すことにより日本人は覚醒する。

(末次敦子さま)

何かと被害者意識を持ちがちな自分を持て余していたのですが、SHOGENさんやEITAさんの存在、そしてたくさんのお子さんたちの姿に触れて、「自分は不平不満を言って誰かにかまってもらう側ではなく、周りの大切な人たちを守っていく側に立つ存在である」ということを思い出しました。ありがとうございました!

(花村美保さま)

心の余裕がないことに落ち込む時もありましたが、それで自虐することなく日本人の誇り、お母さんとしての誇り、生まれてきた誇りを持って前を向こうという希望の気持ちになりました。

(N.A.さま)

質問:明日からどう生きていきたいと思いましたか?


・自分を生きる!
・自分の直感や気持ちを大切に生きていきます。
・自分を愛します。
・毎日思ってますが、今日も明日も常に光と愛とともに生きていきたいと思います。
・もっともっと笑う時間を増やしたいと思いました。この家に生まれてきてよかったと言われるママになりたいと思いました。家族で世界中旅することが夢なので今すぐにでも旅に出たいと思いました。
・「思い出すこと」「どんな自分も認めて、許して、癒やして生きる」
・目の前のことに集中して行動する。
・他人の目を気にせずに、じぶんを表現して生きます。
・自分を見つめて、心の余裕をいちばんに大切します♡

みなさまの感想から一部抜粋させていただきました。
笑顔はじけてますっっ

すばらしい~~~~~~~!!!!!
本当にありがとうございます!!!!!

スタッフ紹介


準備、告知、当日の対応等
ずっと関わってくださった
素敵な仲間たちを紹介します!

・浦田和敏(うらたかずとし)

現代帝王学/経営コンサルタント/ONMYOJIミラクリ特別講師。

イベントの想いを大事に、準備期間中の期間ピュアで素の自分で在り続けることとチーム一丸となって運営していくことの両輪がまわるよう、サポートをしていただきました!当日は来場してくれたこどもたちがありのままの姿で成長していけるように来場者の感情がスムーズに浄化されるように会場ホール内の場の浄化を担当。

・垣尾彩妃奈(かきおあきな)

お産を語る会とりで代表

写真左。通称、仏のあきな。どんな案件も笑顔でさっくとかたちにしてくれる救世主。ワンオペ育児をしながら、事務局、デザイン、多岐にわたってサポートいただきました!3児の母であり、かわいい。けどバイタリティあふれるパワフルママ!

・松山文彦(まつやまふみひこ)

メンタルコーチ

後半の事務局を一手に引き受けてくれてありがとう!!!やっぴーと阿吽の呼吸で救世主登場にスタッフメンバーで大喜びしたのがなつかしい。安心感半端ない、サポートをいただきました!当日はタイムキーパーも担当。えいたさんの急な時間変更のお知らせにも臨機応変に落ち着いて対応していた姿が印象的。

・森山紫野(もりやましの)

シングルマザーで家業の工場経営の傍ら、休み時間や夜の時間を 使い、デザイン担当、トップ画像やチラシ制作、 当日の書き下ろし準備等サポートいただきました! 小動物系の見た目とは裏腹に、「やってみないとわかんないでしょ!?」の精神で なんでもおもしろがって挑戦してくれる、ムードメーカー。

・大山久美子(おおやまくみこ)

イベント告知をいつもたのしみながら、だけど誠実に応援してくれるいっぱいの慈愛にあふれたくみこさん。当日も来場者やスタッフに寄り添い丁寧なサポートに感謝!!くみちゃんの独自の世界観が愛に満ち満あふれていて魅力的。

・三島由佳理(みしまゆかり)

笑いヨガ/ケアマネージャー

写真左。いつも誰かを気にかけて全力のサポートができる根っからの福祉のひと。どんなときもゆかりんの世界には感謝がありそのエネルギーと笑顔になんども救われています。当日もえいたブースを担当。いてくれるだけで心強いありがたい存在!!

・山口環(やまぐちたまき)

1児の母たまきちゃん!農業のこと、子育てのこと、大切なものを大切にしながらも、まずは自分自身を大好きになって輝いて生きていきたい!という熱い想いで、本イベントもライブ配信での告知やSNSシェアで盛り上げてくれました!当日は受付をやってくれました!

・星野郁美(ほしのいくみ)

写真真ん中。2児の母、いくみん!保育園で看護師をしながらも、農ある暮らしやみんなで子育て、心豊かな食卓を実践中。なんにでも興味を持ってわくわく取り組む貴重な人材。めぐる運営リーダーの一人。最近は農関連イベントのデザインも担当。当日は神奈川から駆けつけて、受付をやってくれました!

・宮本ようこ(みやもとようこ)

写真右。この次元に存在するのかというような細やかなエネルギーを放つようこさん。ようこさんの紡ぐ言葉が美しく、大好きで今回はイベント告知のサポートをいただきました。当日もイベント中、何度となくようこさんの笑顔に遭遇。ばっちり癒されました。

・栗山よしみ(撮影)

・じゅんじゅん(撮影)

・石川一幸(いしかわかずゆき)

社会福祉法人 幸樹会 理事長/あおぞら保育園 園長

写真右。慶野(石川)鈴子の夫。妻のやりたい!!を実現するために裏で石川家を支えているスーパー夫。特技は料理。当日は記録用の映像カメラマンを担当。

・にじいろ保育園の先生方

・オルタナティブスクール・カラフルの子どもたち

物販などお手伝いしてくれました~!ありがとう!!!!!

むすびのご挨拶∞


EITA & SHOGEN コラボ講演会
ニュージャポニズム旋風[春]
〜 虫の音 子の音 母の音を聴く 〜

本イベントに
ご参加、ご参加くださったみなさま、
応援してくださいましたみなさま、
改めまして、ありがとうございました。

当日から丁度、
一ヵ月が過ぎ、
みなさま、
いかがお過ごしでしょうか?

日本人としての記憶を思い出し、
自らの天命に生きる道へのプロセスが
加速している方も多いのではないでしょうか?

わたし自身、
昨年の5月にSHOGENさんを知り、
仲間を集い、
年明けから3月25日に向けて
準備をしてきました。

その中で、
スタッフの仲間と共に
土の時代から
風の時代へとシフトする
流れを体感し

改めて、
自分がどうやって生きていきたいのかを
明確にする時間となりました。

ご参加くださったみなさまの
それぞれのストーリーが
3月25日から
始まっていることを願っています。

3月25日
てんびん座の満月に集う約束をし、
その想いを果たしたみなさまと
再び、お逢いできる日を
たのしみにしています。

人生の旅をますます
ENJOY!!していきましょう。

このたびは
ご参加、応援いただき
本当にありがとうございました。

♡鈴子&靖子♡

主催:ミラクリ ~Miracle Creation!~
慶野(石川)鈴子/伊藤靖子

イベントURL:


いつでもウェルカムお待ちしております🙌💗