雨の日の「偲ぶ会」
先生の「偲ぶ会」に行ってきました。葬儀にも参列したけど、まだどこか信じられなくて、スーパーでばったり会うような気がします。路地からひょっこり現れるような気がします。
「もう亡くなっているから会うこともないのにな・・・」
・・・
雨の中、偲ぶ会に集まった人たちは皆さん10年以上ぶりに顔を見る人ばかりでした。私の顔など覚えている人そうそういないでしょうから、声をかけることは最低限にしました。
むかしギラギラした人が良い加減に枯れた感じがしました。
新進気鋭の若者が落ち着いたベテランになっていました。
あの時、迷っていた人は、今はどっしりと我が道を歩いていました。
どの人も白髪が増えていました。
私も美容院に行きそびれたので、白髪を帽子で隠していました。
・・・
みなさんのスピーチでは、故人の酒飲みエピソード、社会活動や、学者としての業績など、感心したり驚いたり笑いあふれる時間でしたが、その若すぎたその死に悔しさが滲んでいました。
さて最後の大御所のスピーチの前に、飛び入りで歓迎ということで、何人かの人が手を上げてスピーチをしました。
バカみたいだけど、私は亡くなった人に聞きたいことがあったのです。でももう答えてはくれません。それでも何かを語りかけたくて、私もマイクの前に出て行きました。
・・・
当時の私は、突然社会の最下層に陥り、夫や社会を憎み真っ黒な毒を撒き散らしていました。
しかし先生との出会うことで、狭い世界で生きてきた私に広い世界を見せてくれました。まさしく社会の扉を開けてくれた恩人でした。
ある時、炊き出しに連れていってくれました。そこではシスターやお坊さんが炊き出しをしており、たくさんの人が食を求めて列を成していました。豊かだと信じていた街に大きな穴が空いているようでした。私はその光景に衝撃を受けました。
結局当時の私は何も見ていなかったし、何も考えていないし、何も知らなかった大馬鹿者だったのです。誰も悪く無いし、憎むべき相手もいません。つまり自業自得だったのです。
先生の話は難しくて理解が出来ませんでしたが、研究会にも連れていってもらいました。そこでたくさんの人たちに出会いました。そこからいま一緒に相談室をしている人に繋がりました。そんなエピソードを語りました。
そして最後に感謝の言葉を述べました。
・・・
言葉にしたことで、肩の荷が軽くなりました。どうやら私の気持ちの区切りがついたようです。雨は降り続いていましたが、私の心は穏やかになっていました。
生きている限り人との「縁」は続いていくでしょう。また新たな「ご縁」を紡ぎつつ、これからも生きていこうと思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?