見出し画像

マヤ暦手帳を使ってみて変わったこと

何故マヤ暦を使おうと思ったのか

昨日の7月26日からマヤ暦の新しい1年が始まりました。昨年は転職活動したり、新しい仕事を始めたり、色々な気づきがあったり自分にとってはいい年でした。マヤ暦手帳を1年使ってみて、気づいたことや感想を紹介します。

昨年の5月くらいにやりすぎ都市伝説を見て、ふと「……マヤだ。マヤ暦を使った方が人間的にいい気がする……!」思ったのをきっかけにお世話になっているエステサロンから購入したのがこよみ屋さんのマヤ暦手帳でした。

こよみ屋さんのリンク

http://www.koyomiya.com/

お店の人からも話を聞いたり自分でも調べていく内に、いかにマヤ暦が人間の身体と自然に寄り添った暦であるかということが分かってきました。

マヤ暦は基本的に月の満ち欠けに合わせて作られています。月の満ち欠けは28日でこれは肌のターンオーバー、女性の生理周期、潮の満ち干きと同じです。何故同じなのかは分かりませんが同じなのは確かです。肌のターンオーバーと生理周期は加齢やストレス、食生活の影響で28日よりも早くなってしまったり遅くなってしまうことで体に不調が引き起こされるのです。

以前、男の人が女性が生理周期を管理するために使うアプリ・ルナルナで自分がイライラした日や調子がいい日をつけていたら28日で生理周期と同じだった、というツイートを見かけましたが、それは正しいことで人間の体内の7割は水で出来ているので、潮と同じく「満ち干き 」があるのです。その変動によって心身に様々な変化が起こるという仕組みです。私がマヤ暦の方が人間的にいい気がする……!と思ったのもこの辺りから来ています。

現在使われているグレゴリオ暦は誤差がないように月の日にちが変動します。毎月同じリズムで動かないのでグレゴリオ暦に合わせた生活をしていると時間に追われたり、身体に不調が起こったりしがちになってしまいます。マヤ暦は1ヶ月28日が13ヶ月+時間を外した日の365日によって構成されているので毎月同じリズムで過ごすことが出来ます。

マヤ暦使って何かいい事があるのか?

正直マヤ暦に関しては分からないことだらけで友達に「マヤ暦を使ったらどんないいことが起こるの?」と聞かれても「う、、、うんとね、、、」と言葉が詰まってしまうのですが、結論1年使ってみて分かったことは「なんか良い!」ってことです。

「なんか良い!」と思う理由その1:生理周期が安定した

マヤ暦手帳を使い始めた人のレビューで生理周期が安定したしました!というのがあり、いやいやそんな手帳付けたぐらいで何故……って眉唾物だなと思っていたのですが、実際生理周期を手帳に記録すると1、2日前後の誤差はあるものの28日周期で来るようになりました。

なんでかな?って理由を考えてみたのですが、手帳に体調のことを簡単につけていて「なんか眠い、イライラする、ダルい、体温が高い、ニキビが出来た」というのが書かれている日を印つけしておくとおや?もうそろ生理が来るかな?って予測できるというか、自分の体調のリズムを把握出来るようになったからだと思います。

「なんか良い!」と思う理由その2:毎日に意味がある

星座占いや血液型売らないで悪い結果が出てガッカリした経験はないでしょうか。あと厄年や仏滅とか。マヤ暦には厄年・厄日というものがありません。全ての日に番号が割り振られ、紋章がついており、その組み合わせによってメッセージが変わってきます。私は全ての紋章の意味を把握出来ていないので、

星野きいろさんのブログ

https://www.kiiroihoshi.com/

おばらゆきえさんのYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCrHWHnRgIwppPcRbgnKe3Lw

毎日、マヤ暦から見た今日はどんな日なのか解説してくれる方の記事・動画を参考にしています。朝見て、今日はこんな日なんだと把握してから過ごすと心地よいです。つい嫌なことがあるとマイナスに捉えがちになってしまいますが、マヤ暦を使っていると全ての物事に意味があると考えることが出来ます。

「なんか良い!」と思う理由その3:シンクロニシティが起こる

シンクロニシティとは何か、簡潔に説明すると自分が思っていたことが偶発的に起きたり、得をしたりすることです。正直、そんなになんかすごいいい事が起こったかマヤ暦について知らない人に「こんなことがあって!」っていうのを書ければいいんですけどない……と思って昨年の手帳を見返してみたら「おっ、これは……」というのがありました。

2月21日なんですが、星野きいろさんのブログでは「何か芸術に触れると大きな気づきを得ることが出来るでしょう」って書いてあって、朝から

「芸術……仕事帰りに美術館もいけないし、画集とか買って読めばいいのか?誰の?給料日前だしお金ないし、そんなよく分かんない人の画集を買っても……」

と悩んでいて、仕事中にふと、いた!よく知ってる芸術家の人で作品が無料で見れる所が割と近くにある!と閃いたのが、岡本太郎の『明日の神話』でした。職場が五反田なので仕事が終わってから渋谷まで歩き、『明日の神話』を見たら「岡本太郎すごい(語彙力)」となりまして、岡本太郎についてもっと知りたい!と思って探したら著書が出てきて、その中から『心の中に毒を持て』を選んでマックで読み進めていったのですが、時間が経つのを忘れて熱中して一気に読み終えてしまうくらい面白く、熱い思いが込められた言葉ばかりが並んでいで感銘を受けました。

あなたもこの本が気に入るかもしれません。"自分の中に毒を持て<新装版>"(岡本 太郎 著)

こちらから無料で読み始められます: https://a.co/7PQEUnK

岡本太郎は芸術家としてだけでなく作家としても天才だったんだと認識しました。岡本太郎については別コラムに感想を書いています。

本を読んで得られた気づきは本当に多くて、その後に母である岡本かの子が仏教研究家として存命な時は有名だったことを知り、彼女の本も読んで1月からハマり始めた宗教研究に磨きがかかりました。「芸術に触れて大きな気づきを得ること」が文字通り出来たわけです。その日はそれで満足したんですけど……。

マヤ暦手帳に毎日、今日はこんなことがあった、こう思ったっていうのを書き記すことができるページがあって、岡本太郎の本読んだのいつだっけ、と思って調べたら見つかったんですけども、問題は2月21日のKIN番号ですよ。KIN224。実は岡本太郎の誕生日のKIN番号は224なんですよ。更に。この私の誕生日のKIN番号も224……。ちなみに他のKIN224の有名人はコシノジュンコ……アクが強い変わり者しかいない感じです。同じKIN番号だというを実はつい最近知って、「確かに自分と似てる面があるな」と思っていたのですが、まさか初めて岡本太郎の本を読んだ日が岡本太郎のKIN番号であり自分のKIN番号だなんて思わないじゃないですか。

岡本太郎だな!と思ったのも自分が川崎に住んでて岡本太郎美術館に小さい頃行ったことがある身近な芸術家だったからというのもありまして、岡本太郎を自分でチョイスしたのも、割と近くで『明日の神話』を見に行けたのも、本を読もうと思ったのも、偶然なんですけど、知らない間にシンクロニシティを起こしていました。探せば他にも出てくるかもしれません。

私もまだまだ使い始めたばかりですし、魅力を伝えてきれていない部分もありますが、多くの人がマヤ暦に興味を持って頂けたら嬉しいです。マヤ暦についての考察も今後書いていけたらよいなと考えています。

#マヤ暦 #こよみ屋 #マヤ暦手帳 #スピリチュアル #体験談 #岡本太郎 #蒼い月の嵐の年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?