見出し画像

1989年、輸入したてホヤホヤのダートジャンプを体験した日。

人生2回目のデュアルスラロームレースの「89年 8月5,6日 ALL Japan デュアルスラローム選手権」の開催地が一致した。
やっぱり、ビーパルのサマーミーティングの時だった。

でも、これ「全日本選手権」になってるなぁ?

1988年の「第1回マウンテンバイク全日本選手権」で、1回目のデュアルスラロームレースの記録があって。

1989年の「第2回マウンテンバイク全日本選手権」で、デュアルスラロームレースの記録がなくって。

1990年の「第3回マウンテンバイク全日本選手権」で、2回目のデュアルスラロームレースの記録になってる。

謎。

そんな1989年のDSから記憶が蘇る

ビーパルのデュアルタコスやSaLが居て小寺が平木さんのベンツのオープンカーに乗って来た記憶が微かに

シャケくん

そうそう、平木さんと出会っている。SLの後部に「乗っていいんですか?」って聞いて「いいよ」って会話、なんとなく覚えてる。タコス覚えてない、サルくんも居たのか。

この時の優勝者が下村くんだったのは忘れちゃってたけど、この時に「向こうの連中はよぉ、こんなのやってんだよ」とダートジャンプの話をしながら、そこの土でダートジャンプを作って飛んだような気がする。

下村くんから「こいつ、大丈夫なの?」って言われながら、あの時のダートジャンプは人生ではじめてのダートジャンプだったんだな。

下村くんはこの時、アメリカに留学中だったんだね。

デュアルスラロームレースのかたわらで輸入したてホヤホヤのダートジャンプを体験した日の思い出ってことになるのか。

これ、誰か覚えてないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?