マガジンのカバー画像

オンラインスクール // YANS

124
オンラインライディングスクール。 リクエストはこちらから https://www.yans.com/school/
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ウイリーのためのテクニック

マウンテンバイクでウイリーをする時のためのテクニックです。

¥300

ペダルの使い方

ライディングテクニックの基礎となる技術とスキルの中で、ペダルの使い方の一つ、ペダルの踏み方を解説します。

¥300

3本ローラー台を活用したスキルアップトレーニングをロードバイク向けに解説

3本ローラー台を活用したスキルアップトレーニング。3本ローラー台を活用するとスキルアップトレーニング器具として機能する。 3本ローラー台はライディングテクニックをスキルアップするために、なにかと活用できて効率的。移動距離を必要としないのでどこかへ出かけなくてもその場でスキルアップトレーニングができる。積み上げが基本なスキルアップトレーニングには時間の節約になり、日常での習慣化を実現できる、とても有能なスキルアップトレーニングのツールと化する。 しかし、本来の使い方ではない

¥100

スキルアップトレーニングの初心者向け解説

ライディングテクニックをスキルアップすることはとてもシンプルなので、実際のスキルアップトレーニング「停止乗降・スタンディング両足バージョン」を例に解説。 名も無い技術なのでスキルアップトレーニングの存在もその名称もやや意味不明に感じるのが今の現状ですかね(笑)

¥300

転ぶ人と転ばない人の違い

マウンテンバイクで転ぶ人と転ばない人の違いをなんとなく思うがままに書く。 その前に、 転ぶことは悪いことでも恥じることでもなく。どちらかと言えば転ばない方が痛い思いも怖い思いもしないけれども、転ばないと上達しないのもちょっとある。だけど、怪我してこそが常識だとは思わない。怪我をしない転び方は技術なので、柔道でいう投げられ方や受け身といったようなMTB版のそんな技術は身に付けておいて損はない。マウンテンバイクがスポーツとして歴史を重ねてきた今だからこそそんな技術も熟成されてい

¥300

ライディングのテキスト

YANSライディングスクールの基礎テキストと、自分が参考にしているテキスト。 YANSライディングスクールの基礎テキストYANSライディングスクールの基礎がこちらになります。現在は中古で入手できます。中古価格が変動していますが、今日現在(2021/1/22)買いやすい値段でした。 自分が参考にしているテキスト自分が参考にしているテキストはこちらになります。 MTBでのアクション系大先輩はじめさんのテキスト 自分がMTB第二世代とすれば、第一世代のMTBライダーの中で、

約30年前に制作のダウンヒル入門ビデオ

1992年に制作したビデオの中に設けていた「ダウンヒル入門コーナー」を見返してみて、何が変わったのかを確認してみました。 ビデオを見返すビデオは全部でVOL6まで制作していた。1992年から毎年1回のリリースだったと思う。ビデオは主に活動の記録が収録されていて、今回のダウンヒル入門コーナーはVOL1に収められている。

¥100

登りパンプで習得しやすい「プルコギ」。

どこかの国の料理名みたいになっちゃいましたが、レクチャー用に命名して「プルコギ」としました。プルコギという名のテクニックは、登りパンプでの練習で習得しやすくなります。 プルコギとは

¥100