見出し画像

はじめての点滴

昨日は起きたら、バット10回、回った感じで立ち上がるだけで吐き気がした。

昨日、1日で口にした食べ物はチョコレート6粒だけ。
なんてぇ試練だよ
飲んだのはジャスミン茶1本分。

治っているといいなと思った今朝はバット5回だ。
吐き気はする。

車の運転は・・・無理だ。

なんだよメニエール病って。

救急車呼んだら、楽になれるのかな?
病院は自分で指定しないとダメなのかな?帰りはタクシー?
タクシーでお金かかるのはイヤだよね。
やっぱりめんどくさいな。

日曜日も診療してくれるところないかな?

スマホで調べてみたら、イオンの中にあるお医者さんが診療やってた。
電話してみる。

「昨日からめまいが・・吐き気と・・メニエール病ってのじゃないかなって」

「今日は内科診療ですが、ちょっと先生に聞いてみますね!」

「診察できるとのことで、予約されますか?今からにするか、午後からにするかどうしましょうか?」

「今からだと何時に予約できますか?」

「12時になります。午後からだと14時になります」

「じゃぁ、今から行くので12時でお願いします」

ふらふらになりながら、着替えて家を出発。
歩みは遅いが歩けるぞ。いける。
電車を降りたら吐き気がした。やばい。

でも、寒くない。ぽかぽかいい天気だ。
雨とか風が強かったら最悪だよ。

毎日、毎日歩いた昔の思い出が蘇る場所。
昔、働いていた場所がすぐそこにあるからなぁ。
社用車で走り出し、40kmの制限速度で55kmで捕まった場所。

健康診断とかがメインのクリニックかな?

フードコートを通り抜けるのは前日にチョコレートしか食べてない自分にはかなり堪える。
なんていい香り。
しかし、食べたら吐きそう。

12時の診察、アンケートだけ書いてすんなりと先生が診察してくれた。

先生が指を自分の目の前に差し出して、これを目で追ってくださいと言う。

右に・・・、左に・・・上に・・下に・・。

目線がぶれてるって・・・耳がおかしくなってるって。

よくわかるなぁ。すごいなぁ。

「じゃぁ、メニエール病によく効く点滴を打ちましょう。1時間ぐらいですけど大丈夫ですか?」

点滴打ったことないけど少しでも楽になるなら打ってもらいたい。

「もちろん大丈夫です。お願いします」

1時間。
ずーっとポタポタと落ちるしずくを眺めてた。
あれ、空気入ったら死ぬやつだっけ?
寝ちゃって気づかれなかったらイヤだもんな。

まぁ、そんな心配もなく定期的にチェックしてくれて最後も丁寧に針を抜いてくれました。

バットで1~2回転ぐらいにはなった気がする。
気のせいでもなんでもいい。ちょっと楽になった。点滴のおかげだ。
受付の人も看護師さんも先生も優しい人ばかりだった。
点滴もそんなに高くなかった。


イオンに来たのだから何か食べて帰りたかったけど、やめておく。
ちょっと楽になったので吐かないと思うけど念のため、食べたいものを買って帰る。

唐揚げと焼きおにぎりのセットね。
鶏皮も。

まだふらふらするけど家に着いたら、それらを食べた。
脂っこいものを食べても吐き気はしなくなった。

これは復活が近そうだ。

あとはこれだな。TIFFINで買ったケーキ。
頭はまだちょっとフラフラするけど、きっと頭にいい栄養となるはず。


昨日と今日、苦しんだ分をどうやって取り返してやろうか!

そういう感じです。😁

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)