たくみ

適当なこと発信してるよーん 大学の後輩向けなので説明が雑です 先に謝っときます

たくみ

適当なこと発信してるよーん 大学の後輩向けなので説明が雑です 先に謝っときます

最近の記事

戦略的就活

あけましておめでとうございます。 初詣にはいっていませんが、これを見ている人達が やりきったと就活を終えられることを願っています。 今回は戦略の話をしたいと思います。 戦略とはまず戦略とは限られた資源(人、モノ、カネ)を効率よく分配し、ゴールを達成する為に立てるべき道筋の事です。 私はマーケティングに少し興味があり、それに関連した書籍を読み漁っているときに戦略の話はたびたび出てきます。そこでこれはマーケティングに限らず、なんにでも適応でき、もちろん就活にも同じことが言

    • インターンシップでの立ち回り

      今回は少しこれまでの系統と違ってブログっぽくなりますが、就活に結び付けます。 最近は修士論文を書く時間が長く、そうなると文章が書きたくなるのでnoteを頑張って投稿してます。 個人的に長い間勤めたバイトをやめ、いよいよ社会人が近づいてきたと実感しているところです。そこでバイト生活を振り返ってみると何十人もの人と関わってきて多くのことを学びました。それは就活においてもかなり生かされたと感じたのでこのタイミングでまとめてみました。 今回はインターンなどの立ち回りで書きますが

      • 自己分析について③

        以前にも自己分析について書きましたがまたまた自己分析です。 今回は 将来の自分の暮らしについて考え、そこから自己分析をする方法です。 漠然とこんな将来が幸せかな~見たいものって誰しもあると思います。 例えば ・絶対一軒家に住みたい ・子供は三人欲しい ・毎週釣りがした ・親の近くにいたい ・海外で暮らしたい など様々あると思います。 じゃあこれを実現するには?といった考え方をします。 ・絶対一軒家に住みたい →土地の安い田舎の方が家建てやすい→勤務地が都会過ぎ

        • 自己分析について②

          以前に自己分析についてのnoteを書きましたが​ ここで紹介したやり方以外にもいくつか方法があるので紹介します。 これは僕自身が就活をしているときに初めに教えてもらったやり方ですが 優先順位をつけることです。 就職先に求めるものは多くありますが、代表的なものとして 福利厚生(休日日数を含む)・給与・人の雰囲気・勤務地・業務内容(仕事内容)・会社の成長性・ネームバリューなどが考えられます。 それに優先順位をつけていきます。 例えばこのようになったとします。上が志望

        戦略的就活

          秋にやること

          この時期になると夏インターンが落ち着いて、冬インターンまでの時間が できる時期だと思います。 この時期は比較的時間の余裕があるからこそ夏で露呈した自分の弱点を 潰す時間にあてた方がいいです。 まずは ①自分がどこで躓いたかを分析する。 そのあと ②その弱点を克服するために何をするべきか考えるです。 躓きやすいポイントとその対処法を教えます。 ①ES(エントリーシート) ESで躓いた場合は、僕の他のnoteでも書いてますがまずは自分のESの型を作りましょう。ほかにもワン

          秋にやること

          自己分析について

          このNOTEを読むにあたって押さえておいてほしいのは、このNOTEには僕の偏った考え方が多く含まれるので共感したら参考にしてくださいと初めに断っておきます。 自己分析とは… 名前の通り自己を分析することですが自分の言葉で言えば 「何が好きで何が嫌いか」 「何が得意で何が苦手か」 「何にテンションが上がり、下がるのか」 「何がしたくて何がしたくないのか」 「何ができて何ができないのか」 こういった自分への理解を深める作業です。 なぜ自己分析が必要なのか納得して、幸せな人生

          自己分析について

          自己PRの書き方について

          こんにちは 今回は自己PRの書き方について解説します。まず自己PRとは就活的に言うと自分の強みは「XXX」だと言って具体例で相手を納得させるものです。 ガクチカと自己PR違い ガクチカで主に見ているのは「妥当性」 自己PRで主に見ているのは「再現性」 ガクチカは取り組んだ事に対する熱量・意欲を見ています。 学生時代に本気で取り組んだ経験を聞いて上で、会社に入った後に物事に対してどう考えて、どう取り組むかを見ています。 自己PRはあなた自身の特徴・性質を見ています。

          自己PRの書き方について

          面接対策について

          今回は面接対策について解説します。私は面接の5~7日前くらいから面接の対策を行っていました。 具体的にはこう聞かれたらこう答えるというシミュレーションをワードに落とし込んでいました。 実際にどういったことをしていたか解説します。 まず面接官の質問の仕方には2種類あると思っています。 ①決まった質問を全員にして、その回答に対して深堀するスタイル ②初めからESに目を通しており、気になったことから矢継ぎ早に質問するスタイル です。 ①の決まった質問を全員にしてからその回答に

          面接対策について

          志望動機の書き方

          今回は志望動機の書き方について解説します。 志望動機とはなぜその会社に入りたいかを論理的に説明するものです。 志望動機の書き方は何通りもありますが今回は僕がよく使っていたテクニックを解説したいと思います。 これを見る人ととしては大学の知り合いが多いと思うので、工学部出身の人がメーカーにESを出すことを想定しています。 抽象的から具体的にまず一言でいうと 抽象的なことから具体的なことに絞っていき、最終的にはこの具体的な働き方ができるのは御社しかありませんと伝えるという方法

          志望動機の書き方

          はじめまして

          はじめまして 自己紹介年齢:23 性別:男 出身:岡山 職業:四国の国立大学生 座右の銘:情けは人の為ならず 就活を終えた大学院生です。 同級生や後輩から「就活について教えて」と言われる機会が多くあります。 そこで自分の知識を振り絞って対応すると感謝されます。 こういった経験から持っている知識を隠し持っていても価値はないと思うようになり少しでも多くの人の役に立てればなあ考えるようになりました。 このnote以外にもいくつか書いていこうと思うので是非ご覧ください

          はじめまして

          学生の頃に力を入れた事(ガクチカ)の書き方

          四国の国立大学院生です。 自分の就職活動を通じて得た知見を伝えられればと思い、noteを書いてみました。 まずは僕の就活がどんな感じだったかを紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 内定1社 インターンシップ参加者限定早期選考5社(辞退3社) インターンシップ参加企業5社(1day除く) インターンシップ選考8社通過(1day除く)  *内定先/4dyas  *総合系コンサルティングファーム/2days  *日系大手S

          学生の頃に力を入れた事(ガクチカ)の書き方