見出し画像

【電気用図記号を覚えよう】

いろんな電気の実験をする前に、回路図に書いているものが何を意味しているのかをわかるように、記号の解説授業です。
ちなみに、乾電池の電圧が1.5Vであることを知っている生徒は皆無でした。100Vなどと言っていました。昔なら乾電池は家の中でゴロゴロあったと思いますが、最近はバッテリーがあるためかあまり知らないようです。

<電圧と雷の話>
・昨日のライデン瓶が電気をためられるのかの話
・電池1.5V、家庭用コンセントが交流100V 雷は2億V
・雷を捕まえたベンジャミン・フランクリンさんの話
 雷を見てみよう 人工的な雷(圧電素子)と自然の雷

<お馴染みPhET>
・電気の単元では本当にお世話になるシミュレーションアプリ
・今回は「静電気とカーペット」「風船と静電気」
 みんなiPadをゴシゴシしながら楽しんでいました。
 音が出るので童心に返って遊びました。
・「マイナスの電気が移動する」ことや「引力や斥力」を体感

<図記号で回路図を書く>
・7種類の記号の解説
・2つの豆電球を使った直列回路と並列回路を書く
 お手本として、直列回路をみんなで書く
・並列回路については、自分で考えてペアに紹介
 いくつも表し方があるけれど、全部同じ
・2つの豆電球のうち1つを外しときに
 直列回路はもう1つも消えるが、並列回路だと消えない
・この理由を個人で考えて、ペアで説明し合いっこ

<理科的PBL 3回目>
・前回Google Jamboardに20個の問いのうち自分達が
 どれを担当するのかがわかるようにカードを置きました。
・iPadと電子黒板で全チームの配置の様子を見ました。
・うまいこと移動して全ての問いに分かれてくれました。
・次回、最終決定をします。

#PhET  
#電子黒板
#BenQ  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?