アリとキリギリス

夏のある日、キリギリスさんが葉っぱの上でゆらゆら揺れながら歌を歌ってのんびりしていました。

そこへ、アリさんたちがたくさん食べ物を背負って歩いていました。

キリギリスさん「やぁやぁ、アリさん!そんなに汗をびっしょりかいて何をしてるんだい?こっちで一緒に遊ぼうよ!」

アリさん「これはこれは、キリギリスさん!今食べ物を運んでるんだよ。冬に備えて準備をしているんだ」

キリギリスさん「食べ物まだいっぱいあるから大丈夫でしょ?それより楽しく歌ったり、遊んだりしようよ」

アリさん「聞いておくれよ!キリギリスさん。
 今は夏だから食べ物がたくさんあるけど、冬が来たらこの辺りの食べ物はなくなっちゃんだよ?今のうちにたくさん集めておかないと、あとで困っちゃうんだよ?」


キリギリスさん「まだまだこんなにあっつい夏なんだ。冬のことは後から考えるさ」
 それからも毎日キリギリスさんはのんびり、アリさんたちはせっせと冬に備えて準備をしていました。

 やがて夏が終わり、秋模様が過ぎ、いよいよ冬がやってきました。

さて、アリさんとキリギリスさんはどうなっているでしょうか??


 野原の草はすっかり枯れ果ててしまっています。
キリギリスさんは食べ物を食べられていますか?

キリギリスさん「どこにも食べ物はない、、、お腹空いたなー。
 アリさんたちのところに行ってみよう」

コンコンコン!!

キリギリスさん「アリさーん!少し食べ物を分ておくれよー」

アリさんは家の中から、

「だから、食べ物がたくさんある夏の間に食べ物を集めたほうがいいって言ったじゃないか!家にはキリギリスさんに分られるほどないからごめんよ」
と言って、玄関を開けてはくれませんでした。

キリギリスさんは雪の中で、寒さに凍えながらあの夏しっかり準備しておけば、、、と後悔しているのでした。

次の夏になると、ブルブルッ!と震えを思い出して、次からは冬の準備をしっかりするのでした。

君は準備をしっかりできるかな?お話をしっかりと聞けているかな??



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?