マガジンのカバー画像

01-1.京都

288
京都神社仏閣
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

祇園祭ラスト!京都御苑内「宗像神社/京都観光神社/厳島神社/白雲神社」神様とご縁!?リユース【京都御所シリーズ】

祇園祭斎行の報告!伊勢神宮の式年遷宮で出てくる古材は全国の神社でリユースされる!春日大社の社殿はそのまま社殿移築する「春日移し」がある!そして、京都御苑・御所も全国の神社仏閣に移築しているものがある!  御所・御苑には宗像神社・厳島神社・白雲神社など宗像系神社が鎮座する。一部の人で「アマテラス=宗像三女伸・イチキシマ」ではないか説を唱える人が居るが、ここを歩くとそういう話が出るのかもなと思ったり。  昼食!!早めに入るべし!!良心的な値段でした。12:00にはとてつもない行

烏丸の天神さんは孫子三代の邸宅「菅原院天満宮神社」道真誕生!菅公聖蹟二十五拝の第一番はここ【京都御所シリーズ】

京都御所のすぐ近くにたたずむ小さな神社だが、歴史は古く重い。過去NOTEで「菅原院」「歓喜光寺」をキーワードにした神社仏閣があるが、ここはその場所の代表格で、道真生誕の場所である。太宰府天満宮に至るまでの天満宮をまとめた「菅公聖蹟二十五拝」の第一番!!北野天満宮(私のNOTE)、奈良・菅原天満宮(私のNOTE)、島根・菅原八幡宮(私のNOTE)ではないところも面白い!!!で、「洛陽天満宮二十五社」でもある。 変更履歴 2024/07/17 初版 ▼HP▼アクセス京都府京都

非公開寺院!門跡寺院「大聖寺」ノーマークだったのだが・・・【京都二条城・御所シリーズ】【京都御所シリーズ】

2013年、2020年に特別公開。東京の青山御所から移築されたものがあり、歴代24代の内親王が住持を務めた「門跡」である。し、知らなかった。。次の公開時には行くつもり。「神仏霊場巡拝の道 98番」だしね。  写真は完全NGのようです。まあ~セキュリティ上しょうがないのかもなと本NOTEを書いて思った。 変更履歴 2024/07/16 初版 ▼HP▼アクセス京都市上京区烏丸今出川上ル御所八幡町109 ▼祭神・本尊と脇時※後述「▼見どころ」参照 ▼見どころ歴代24代の内親

通常非公開!金閣寺/銀閣寺の本寺「相国寺」若冲/応挙/足利の威信/京都五山【京都二条城・御所シリーズ/京都御所シリーズ/京都ツウシリーズ】

 「金閣寺」「銀閣寺」は相国寺の塔頭寺院。あまり知られていないようだが、京都を代表する寺の1つで「京都五山」の第二位。権力者の足利家の威信をかけた神社仏閣で、伊藤若冲と円山応挙ゆかりの寺でもある。  正式名称は「萬年山相國承天禅寺」。山外塔頭として、鹿苑寺こと「金閣寺(私のNOTE)」、慈照寺こと「銀閣寺(私のNOTE)」、「真如寺(私のNOTE)」がある。地理的に見て、当初は相国寺の土地だったのか?もともと境外(寺外)だったのか興味が沸くところ。  通常非公開が多いのも事

2024年大阪中之島美術館「醍醐寺 国宝展」2018年サントリー美術館

京都市伏見区に位置する世界遺産「醍醐寺」は、国宝7万を持っているのは権威、権力者、公家、武将の篤い崇敬から成り立っている。2024年大阪中之島美術館で国宝14件、重要文化財47件一挙公開された。過去に東京でも醍醐寺展が行われているので、Lets見比べ!! 帰りは阪急電車で帰ると車内が「醍醐寺展」が占拠していた!?  私の醍醐寺NOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/n4b1ad0510644) 変更履歴 2024/07/1

★京都★国宝の阿弥陀如来13体中8体が京都★纏め★

京都にある国宝の阿弥陀如来を纏めてみました。2024年時点です。 全国に阿弥陀如来の国宝は13体あるのだが、8体は京都である 平安時代は定朝様式で、顔は丸く穏やかな顔で、いわゆる定朝様 鎌倉時代になると慶派の様式に変わっていく ▼見どころ#平等院 定朝様式の見事な阿弥陀如来ですね。もう説明不要でしょ。公式HPでどうぞ! 私のNOTEは次の通りですが、2025年公開です。 #清凉寺( #嵯峨釈迦堂):平安時代:春秋特別公開 源氏ゆかりの寺であり、阿弥陀如来坐像@国宝