マガジンのカバー画像

01-2.京都-丹波・丹後王国

55
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

浦嶋伝説「網野神社」危険マンドリ神事復活&日子坐王&水江浦嶋子【丹後王国シリーズ】

浦嶋伝説ゆかりの網野神社。祭神は丹後地方の国造りをした「日子坐王(ひこいますのみこ)@第九代開化天皇の皇子」、「水江日子坐王(みずのえひこいますのみこ)」、「住吉大神」、「水江浦嶋子神@浦島太郎」である。日子坐王は『古事記』で丹波・丹後に派遣されて土蜘蛛を倒したことが記され、また別の記録には、その後、日子坐王は丹波に留まり、国造りをしたとある。この祭神は「竹野神社」などにも祀られている。なお浦島太郎は伊根町・浦島神社などにも祀られ、丹後所縁の人である。  さて、日子坐王など

聖徳太子母/天皇皇后「竹野神社・斎宮神社」麻呂子親王の鬼伝説!丹後鬼伝説【丹後王国シリーズ】

「たかのじんじゃ」によると、丹波大県主由碁理の娘で、開化天皇の妃であった竹野媛が年老いた後、天照大神を祀ったのが当社の起源だそうです。 祭神は「天照皇大神」で、境内摂社・斎宮神社があり、祭神は丹波大県主由碁理の娘で開化天皇の妃の「竹野媛命」、「建豊波豆羅和氣命」、開化天皇皇子で丹波道主命の父である「日子坐王命」を祀る。  丹後鬼伝説近くに鬼退治をした麻呂子親王の兄弟「松枝大明神」「塩干大明神」を祀る神社がある。  紀伊半島には神武天皇の兄弟たちを祀る神社があるが、丹後半島は

麻呂子親王の鬼伝説「志布比神社(志希以神社)」丹後鬼伝説で陸耳御笠を倒した志夫美宿禰命【丹後王国シリーズ】

丹後鬼伝説で陸耳御笠を倒した志夫美宿禰命を祀る。近くに鬼退治「松枝大明神」「麻呂子親王」をまつる神社があり、本殿には松枝大明神と麻呂子親王の兄弟・塩干大明神も祀る神社。 紀伊半島には神武天皇の兄弟たちを祀る神社があるが、丹後半島は麻呂子親王の兄弟たちがキーワードか? 変更履歴 2024/04/07 網野町の神社を参拝したので写真増量&ブラッシュアップ 2023/07/29 初版 ▼HP 公式HPなし▼アクセス▽丹後町:京都府京丹後市丹後町大山922 ▽網野町:京都府京丹

聖徳太子異母弟・麻呂子親王「松枝神社」鬼退治しにきた松干皇子【丹後王国シリーズ】

麻呂子親王とともに鬼退治にやってきた松干皇子ともいわれる松枝大明神の神社。近くに兄弟の「塩干大明神」「麻呂子親王」をまつる神社がある。また、丹後七薬師の一つ神宮寺(廃寺)・円墳があり麻呂子親王の墓と言われている場所がある。 紀伊半島には神武天皇の兄弟たちを祀る神社があるが、丹後半島は麻呂子親王の兄弟たちがキーワードか?  では、紀伊半島の神武天皇の兄弟たちの神社を紹介して、「松枝神社」になります。  長男坊・五瀬命です。  そして、次男坊・御毛沼(みけぬ)命と三男坊・稲

「善王寺毘沙門堂」「三要寺」「住吉神社」【丹後王国シリーズ】

妻が旅先のホテルで「ここ行こうか!」と言うので行ってみた。 変更履歴 2023/07/27 初版 ▼HP▼アクセス▼祭神・本尊と脇時※後述の「▼見どころ」参照 ▼見どころ『世帯などは 善王寺の主な地域活動は - 京丹後市』 ▽善王寺毘沙門堂 ▽臨済宗松渓山三要寺 善王寺の地名となった善王寺の後身という。本尊は薬師如来で七仏薬師の第六と伝える説と、釈迦牟尼仏とする説がある。 ▽住吉神社 毘沙門堂の行きに車で通った。雰囲気が良く帰りに行こうとしたが、帰りは違う道を通て

この社殿凄っ「須津彦神社💛須津姫神社」履中天皇/仁賢天皇/顕宗天皇【丹後王国シリーズ】【弘計皇子億計皇子シリーズ】

弘計皇子・億計皇子の物語がここにも!式内社で祭神は「履中天皇」と「久呂比売命」と珍しい。神社の名前の須津彦・須津姫と言うのは履中天皇御夫妻の事です。「すづひこじんじゃ」と読む。  丹後王国には身の危険を感じて丹後や播磨に隠棲した「億計命・弘計命(ヲケノスメラミコト・オケノスメラミコト)」兄弟の隠棲伝承があるのだが、ここは祖父母を祀る。  延喜式「吾野神社(わかやじんじゃ)」とされ、他の候補地としては「吉野神社(京都府宮津市文殊字宮ノ谷287)」と「天満神社(京都府与謝郡加悦

籠/眞名井/天橋立「麓神社」4社巡りすべき?天皇を祀る古社【丹後王国シリーズ】【弘計皇子億計皇子シリーズ】

籠神社&眞名井神社&天橋立神社の3社参りでは片落ち!!「麓神社」も忘れずに。そして、天橋立神社書いていないことに気づく。 変更履歴 2027/07/25 初版 ▼HP なし▼アクセス京都府宮津市難波野上地143 籠神社、眞名井神社の道を北上です! ▼祭神・本尊と脇時大鷦鷯尊(おおさざきのみこと):仁徳天皇 弘計王(おけのみこと):仁賢天皇 億計王(をけのみこと):顕宗天皇 ※祖父:履中天皇 ※父:市辺押磐皇子(いちのへのおしわのみこ) ※母:葛城蟻臣(かつらぎのあり

+8

7月24日の京都は「祇園祭」と日本三大「文殊菩薩」特別開扉の日(京都市内⇔天橋立)