見出し画像

モーニングじゃないの。朝ごはんが好きなの。

名古屋といえば”モーニングの街”

喫茶店で早朝タイムにドリンクを注文すると、ゆで卵やトーストも無料で付いてくる神サービス。名古屋の大好き文化。

名古屋だとモーニングが当たり前だから、朝5時や6時からオープンしているお店もザラにある。なので他県へ旅行で訪れた際に早朝に開店してるお店が少なくてビックリする。

そんなモーニング文化がDNAに組み込まれている自分だが、ある漫画に出会ってからモーニング派閥を脱したのだ。その漫画は、、、

いつかティファニーで朝食を

アラサー女性たちが朝食を通して、恋愛・友情・仕事・ライフスタイルなど様々なことに向き合って、成長していく漫画。

漫画好きの友人から「ゆうやさん、絶対好きやわ〜読んでみて〜」とオススメされて読み始めた。まんまとハマったわけだ。

この漫画に出てくるお店はすべて実在するお店。日本全国どころか、海外のお店までも出てくる。いわば、世界屈指の朝ごはんコミックだ。

そして、この漫画に出会ってから朝ごはんの虜になった。早朝、人も歩いていない時間に家を出て、朝ごはんのために街へ行く。その時の空気が本当に好き。

「モーニングと朝ごはん、一緒じゃない?」と思う方もいると思う。モーニングも朝ごはんだし、朝ごはんもモーニング。一緒といえば一緒。だけど自分の中でこう使い分けている。

モーニング→ドリンクのオプション。軽食。
朝ごはん→モーニングサービスではなく、単品で提供。ガッツリ。

こだわった食事を朝からいただくことが好きなのだ。(もちろん、モーニングサービスでもこだわっているところはある)

今回は皆さんにも是非朝ごはんの魅力をわかってほしい!ということでこんな企画をご用意しました!

【朝ごはん好きが選ぶ】名古屋のオススメ朝ごはんのお店 2選!

① EARLY BREAKFAST / 東別院
都会の路地を少し入った場所にある、こちらのお店。お店の外観やインテリア、食器はもちろん、フードコーディネートも超絶可愛い。”THE 可愛い海外の朝食”を楽しめる。自分イチオシメニューは「2エッグ(目玉焼き)・2ビスケット・1ソーセージのブレイクファストプレート」だよ。ビスケットに黄身をのせて食べるのが最高に美味しいの。 


2. Shibuya / 大須観音・伏見
大須観音と伏見が近いと思えないくらい落ち着いた雰囲気の通りにある。ここのお店は本当にお洒落。特にテラス席が雰囲気抜群で最高。朝の空気を感じつつ、美味しい朝ごはんをいただける。玉子・パン・サラダのスタンダードプレートに好みのトッピングをするスタイル。サラダもキャベツやレタスだけの残念なサラダじゃない。こだわりの激旨ケールサラダ。ここのケールサラダが美味しすぎて、自宅でもケールを食べるようになった。トッピングもアボカドやキノコ類もあり、毎食必ずしっかりと野菜は摂取したい”野菜LOVER”の自分とベストマッチのお店。あと、いつ行ってもどのスタッフの方でも本当に接客が気持ち良い。”爽やかな朝を過ごしたい”、そんな方にぴったりなお店。


皆さん、名古屋にお越しの際は〈やんげオススメ朝ごはん店〉へ行ってみてください。

朝食は一日の始まりを決める。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?