iPhoneを使って象さんARをUnityで。
前回、サンコーのVRヘッドセットでiPhoneを装着したまま過ごす可能性が見えたのでそこに要素を合成していきたい。現状、コンパスのようなものは実装したが、やはりARしたい…
2
サンコーのVRゴーグルで実世界を覗いた
サンコーレアモノショップでVRゴーグルを購入しました。 http://www.thanko.jp/product/6862.html 定番のHiyoshi JumpをRubyの作者のまつもとさんに試してもらったりしつ…
1
Unity4.6とユニティちゃんの1.2を試す
題名のとおりUnityとユニティちゃんの新バージョンを試しています。 髪の毛や服が揺れるようになったユニティちゃんは踊りやアクションに説得力が出ますね。めり込みとか…
Oculus Rift DK2でMMD+カニ+テトリス
タイトルで言い切った感。 Tda式初音ミク デフォ服ver http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2975205 YGPS-MMD http://ygps.o.oo7.jp/mmd/kani/readme.html BIURA氏作成 S…
Kinectを使ってユニティちゃんを操る
表題のとおりKinectを使ってユニティちゃんを操る事を試みた。 使ったのはZigfuのZDKパッケージ。想定しているボーン構造をあわせるために手探りでやってみるが、失敗する…
1
UnityでMMDのカニを踊らせつつデカいテトリス
禁断の合体を試みた。なんだか音ゲーっぽくなった。沢山消したらミクさんが降臨するとご褒美感あるかもしれない。 YGPS-MMD http://ygps.o.oo7.jp/mmd/kani/readme.html …
1